一昨年、海のすぐ近くに住んでいたロサンゼルスの生活から一変し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
テキサスの放牧地帯に住むこととなり(もちろん好んでしましたが〜)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
又々テキサスの南端ロックポートという海辺の小さな町に引っ越してきて
やっぱり海のそばって、何がっていうのではなくて”気持ちがいい”。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
開放感なのだろうか、海鳥たちの姿や声をいつも感じていられるからなのか。。。
それとも人々のレイドバックな行動を見ているからか、とにかくとにかく
人も、自然もすべてが”やさしい”と感じられるのは
自分の心にも余裕が出てきたせいなのかなぁとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そんなゆったりとした毎日をここロックポートで過ごしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ゆったりと言っても、別にダラッとしたり、お昼寝するとかそんなではないですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
もしかしたら、仕事をしていた頃よりもむしろ忙しいかも知れない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
忙しいと言ってももちろんバタバタしているのではなく、やりたいことがいっぱいあるから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ数年、さかのぼれば最後のサロンをクローズし、自分のサロンを持たなくしてから
以前に比べて随分と”時間の余裕”も持てるようになりました。
世間一般の人が普通にしている”外食”を一切断って(決して外食を否定はしていませんよ。)
パンなら小麦粉からどうやって形になるのかとか、いつもオーダーしていた
中華のホイコーローや、カンパオチキン,麻婆豆腐だってインスタントを使わずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
一体どうやったらこの味になるのかなと、そんな”興味深々”なモードから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
色んなものを自分の手で作ることに、思いの他楽しみを感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして一番嬉しいのは前にも増して”健康”に気を使えるようになったことです。
もちろん若い頃にたまたまロサンゼルスという世界中のものがすべてある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人種も、言葉も文化も。。。世界各国の"食"が集結している場所で暮らせたのは
今になっては自分のなかの"財産"にも匹敵するほどの貴重な経験で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色んな国の食事を体感することが出来たのも本当に良かった事です。
すべてのレストランを食べ歩いたわけではないので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だからこそすべてを知っているわけでもないし、すべてを食べたこともないので
ココが一番いいとか、この店が一番美味しいとか。。。
そんな判断をしない人間でいられるのも自分の中の嬉しい部分でもあります。
でも色んなレストランで見たり味わったり(ちょっと背伸びしていくようなところにも行ってみました。)
そんな経験があるからこそ、自分で作るときの”ヒント”がたくさん身についたように思います。
と、前置きが長くなってしまったようですがどんどんどんどん"作る楽しみ"を覚えると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もう"後戻り"が絶対にできなくなってしまうのにも気が付きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
なので、友人に誘われてもなかなかそこいらへんのレストランには行きたいと
そう思えなくなってしまったのです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
”これどうやって作るのかなぁ〜?”と思ったときにはもう
居ても立ってもいられない自分がいて、キッチンで粉をこねるのも今ではほぼ日課![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
市販のパンを買わなくなってからもうかれこれ10年になるかもしれない。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お砂糖やバターを、料理なら塩をたっぷりと使うからこそ美味しいんだと気がついてから
特に外食の美味しさはこの部分にあるんだなぁとこれは強く感じるところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
かと言って、”甘さひかえ目”というお菓子やケーキは大嫌いだし(はっきり言ってまずいでしょ)
”塩分控えめ”って、やっぱり決して美味しくないし。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
だから正統派に、クッキーならリッチでうっとりするぐらい甘くていいし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
お醤油系の味付けも、しっかりこってりしていて良いというのが私流です。
その代わり、食べる量には気をつけないと大変なことになるのも知った上でね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんな超頑張っている主婦っぽいことを書いたようですが
実は手抜きもいっぱいしているんですよ!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先々週の週末、ロックポートビーチでたまたまフリーマーケットをやっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/1aac69620b50323adb9a561b7f34a4b7.jpg)
ロックポートでもお気に入りの場所です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/4d9d4eab12868e97a0ba8cbb086f3147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/f5d706500e9fd7d89ba9847d16de4350.jpg)
面白いお店がたくさんあったので、の〜んびりと一軒一軒見て歩いていたせいか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
陽にも焼けてしまって、普段は元気な私もちょっぴり疲れてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そんな時の救世主的なメニューを思いつき、帰りにH.E.Bに立ち寄って
サーディンのオイル漬け缶詰と、ネギを購入〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/9716e3e7d4472b4bae70c1ba77872a89.jpg)
フライパンを温めて、サーディンを並べ裏表焼いて最後に刻みネギをバサッと放り込み
火を止める直前にさぁーっとお醤油を回しかけます。
これを炊きたてのホカホカご飯に乗せて、フライパンに残っているタレをすくい
スプーンでそーっとかけたら出来上がりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/60d14d7bc75f54c262a1586536a309b1.jpg)
これはファンだった森瑤子さんのエッセイだったか,向田邦子さんのエッセイだったか
どちらか忘れてしまったのですが、とても美味しそうだったので試してみたところ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
簡単なのに、こんなに美味しいの〜!と感激してから、ほんのたまですが思い出しては作ったりしています。
これだけではもちろんあまりにも寂しいので、この日は冷凍庫の常備しているエビでフライも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そんな気ままでおいしい手作りな毎日、今日も今から夕飯をかんがえなくっちゃな時間になってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
テキサスの放牧地帯に住むこととなり(もちろん好んでしましたが〜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
又々テキサスの南端ロックポートという海辺の小さな町に引っ越してきて
やっぱり海のそばって、何がっていうのではなくて”気持ちがいい”。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
開放感なのだろうか、海鳥たちの姿や声をいつも感じていられるからなのか。。。
それとも人々のレイドバックな行動を見ているからか、とにかくとにかく
人も、自然もすべてが”やさしい”と感じられるのは
自分の心にも余裕が出てきたせいなのかなぁとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そんなゆったりとした毎日をここロックポートで過ごしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ゆったりと言っても、別にダラッとしたり、お昼寝するとかそんなではないですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
もしかしたら、仕事をしていた頃よりもむしろ忙しいかも知れない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
忙しいと言ってももちろんバタバタしているのではなく、やりたいことがいっぱいあるから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ数年、さかのぼれば最後のサロンをクローズし、自分のサロンを持たなくしてから
以前に比べて随分と”時間の余裕”も持てるようになりました。
世間一般の人が普通にしている”外食”を一切断って(決して外食を否定はしていませんよ。)
パンなら小麦粉からどうやって形になるのかとか、いつもオーダーしていた
中華のホイコーローや、カンパオチキン,麻婆豆腐だってインスタントを使わずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
一体どうやったらこの味になるのかなと、そんな”興味深々”なモードから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
色んなものを自分の手で作ることに、思いの他楽しみを感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして一番嬉しいのは前にも増して”健康”に気を使えるようになったことです。
もちろん若い頃にたまたまロサンゼルスという世界中のものがすべてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人種も、言葉も文化も。。。世界各国の"食"が集結している場所で暮らせたのは
今になっては自分のなかの"財産"にも匹敵するほどの貴重な経験で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
色んな国の食事を体感することが出来たのも本当に良かった事です。
すべてのレストランを食べ歩いたわけではないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
だからこそすべてを知っているわけでもないし、すべてを食べたこともないので
ココが一番いいとか、この店が一番美味しいとか。。。
そんな判断をしない人間でいられるのも自分の中の嬉しい部分でもあります。
でも色んなレストランで見たり味わったり(ちょっと背伸びしていくようなところにも行ってみました。)
そんな経験があるからこそ、自分で作るときの”ヒント”がたくさん身についたように思います。
と、前置きが長くなってしまったようですがどんどんどんどん"作る楽しみ"を覚えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もう"後戻り"が絶対にできなくなってしまうのにも気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
なので、友人に誘われてもなかなかそこいらへんのレストランには行きたいと
そう思えなくなってしまったのです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
”これどうやって作るのかなぁ〜?”と思ったときにはもう
居ても立ってもいられない自分がいて、キッチンで粉をこねるのも今ではほぼ日課
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
市販のパンを買わなくなってからもうかれこれ10年になるかもしれない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
お砂糖やバターを、料理なら塩をたっぷりと使うからこそ美味しいんだと気がついてから
特に外食の美味しさはこの部分にあるんだなぁとこれは強く感じるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
かと言って、”甘さひかえ目”というお菓子やケーキは大嫌いだし(はっきり言ってまずいでしょ)
”塩分控えめ”って、やっぱり決して美味しくないし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
だから正統派に、クッキーならリッチでうっとりするぐらい甘くていいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
お醤油系の味付けも、しっかりこってりしていて良いというのが私流です。
その代わり、食べる量には気をつけないと大変なことになるのも知った上でね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんな超頑張っている主婦っぽいことを書いたようですが
実は手抜きもいっぱいしているんですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
先々週の週末、ロックポートビーチでたまたまフリーマーケットをやっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/1aac69620b50323adb9a561b7f34a4b7.jpg)
ロックポートでもお気に入りの場所です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/4d9d4eab12868e97a0ba8cbb086f3147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4c/f5d706500e9fd7d89ba9847d16de4350.jpg)
面白いお店がたくさんあったので、の〜んびりと一軒一軒見て歩いていたせいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
陽にも焼けてしまって、普段は元気な私もちょっぴり疲れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
そんな時の救世主的なメニューを思いつき、帰りにH.E.Bに立ち寄って
サーディンのオイル漬け缶詰と、ネギを購入〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/9716e3e7d4472b4bae70c1ba77872a89.jpg)
フライパンを温めて、サーディンを並べ裏表焼いて最後に刻みネギをバサッと放り込み
火を止める直前にさぁーっとお醤油を回しかけます。
これを炊きたてのホカホカご飯に乗せて、フライパンに残っているタレをすくい
スプーンでそーっとかけたら出来上がりです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/60d14d7bc75f54c262a1586536a309b1.jpg)
これはファンだった森瑤子さんのエッセイだったか,向田邦子さんのエッセイだったか
どちらか忘れてしまったのですが、とても美味しそうだったので試してみたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
簡単なのに、こんなに美味しいの〜!と感激してから、ほんのたまですが思い出しては作ったりしています。
これだけではもちろんあまりにも寂しいので、この日は冷凍庫の常備しているエビでフライも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
そんな気ままでおいしい手作りな毎日、今日も今から夕飯をかんがえなくっちゃな時間になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)