まだまだ世の中の情勢が落ち着くどころか、不安定で先の見通しの予測が難しい今。。
せめて自分たちの生活は穏やかで、そして何が何でも平和でいようとの努力は不可欠だと感じます。
不安や心配が無いようでも、誰にも今はそれぞれの”ストレス”という得体の知れない物があるんですから。。。
それを少しでも大きく膨らせないためにも、やっぱり日々のちょっとした努力は大切ですね。
食事をとっている時間、それが充実しているか否で随分と心の持ち方も変わってくるのではないでしょうか。。。
睡眠時間を差し引くと、15〜6時間ほどしかない日中の行動時間
その限られた時間内に3度の食事をとる私達人間。。。
それに必要な準備時間たるや、まあ朝ごはんやランチはサッサッと用意できるものでいいにしろ
やはり晩御飯ともなると、一般の家庭であれば(外食しない日)そこそこの時間もかかるというもの
そうなると、ホント主婦ってたいへんだな〜と思わずにはいられないです。
私も一応主婦のはしくれなので、どうしてもこんな風に思ってしまうのだけれど
いかに美味しくて簡単なメニューがないものかといまだに日々頭を悩ませている次第です。
ここんところ燻製にかかりきりだったりして、大して新しいレシピにトライしていなかったのですが
今日は、エビちゃんにたくさん頂いた”新鮮なイカ”で
まずはおつまみの、”フライドカラマリ”、要するにフライと言うか天ぷらみたいなものです。
レストランでは定番のイカフライですが、マリナラソースもいいけどあえて今日はソルトのみで頂きました。
これがかなりいい具合にカラッと揚がり、美味しくて手が止まらないといった最高の出来具合
それからお次は”イカとセロリの豆鼓醤炒め”
豆鼓って、アメリカではブラックビーンソースっていうのかな?!
この豆鼓醤、豆板醤とも又違う深い味わいがあってなかなか美味しく出来ました。
ダイエットしているのにご飯が進んで困りましたよ。
こんな具合で、大した理由もないのに元気が出ない日にも(実は私にもあるんです。。。元気がない日って。。。)
ちょっとピリ辛な美味しいご飯を食べると、あ〜元気でいなきゃなぁって
ブログを書きながら、ふと窓の外に目をやるとこんなに綺麗な蝶々が一休みしていたりと
今日も本当に充実したいい一日を過ごせたことに感謝しなくては。。。ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます