たまに。。。ほんとにたまにですが、夜空のことがとても気になる時があります。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
特にこの夏、8月はとても珍しい現象を肉眼でも見ることが出来るそうで
何ヶ月か前から、ちょっとばかり心待ちにしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ひとつ目は、”SUPER MOON”
月がいつもより地球に30000マイル近づき、そして30%大きく見え、26%も明るいそうです。
LUNAR SEASも、とてもはっきりと見ることが出来、とにかく大きな月はほんとうに美しい。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そしてふたつ目は、”METEOR SHOWER"![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この8月、1時間に40~50個の流れ星を観察することが出来るというのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
10時をすぎる頃、北東の地平線近くに一番多く観測出来ます。
(8月12日がピークですがその前後もかなり見ることが出来ると思います。)
実はこのピーク時に、アリゾナあたり砂漠の真ん中の明かりが全くない場所で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
この”夜空を見よう”という、こんな楽しみがあったのですが
先日のトラブルで、ちょっと早めの”星空”を観測して
二人合わせて、”9個”の流れ星を見ることが出来ただけでも”大満足”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
そしてもう一つ、たまたまここらへんでちょっと降りてみようかと(午前4時ころだったでしょうか。。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
車から降りて真っ暗な夜空を見上げると、シーンと静まり返った砂漠にウサギが一匹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そしてこんな立て札がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/48/2eacb3fbf7f2602617749b400893a9a5_s.jpg)
7275FEET(標高かなり高いです、夏なのに寒かったほど)
この場所に雨が降ると、西は太平洋に、東は大西洋にと水が2つに別れて流れる場所。。。そう書いてあり
なんだか偶然降り立ったこの場所で、空を見上げ流れ星を見ながらとても神秘的な気持ちになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
標高がかなり高かったせいで、肉眼でもMILKY WAY(天の川)まではっきりと確認でき
うっとりと時間を忘れいつまでも夜空を見続けていた私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
特にこの夏、8月はとても珍しい現象を肉眼でも見ることが出来るそうで
何ヶ月か前から、ちょっとばかり心待ちにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ひとつ目は、”SUPER MOON”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
月がいつもより地球に30000マイル近づき、そして30%大きく見え、26%も明るいそうです。
LUNAR SEASも、とてもはっきりと見ることが出来、とにかく大きな月はほんとうに美しい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そしてふたつ目は、”METEOR SHOWER"
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この8月、1時間に40~50個の流れ星を観察することが出来るというのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
10時をすぎる頃、北東の地平線近くに一番多く観測出来ます。
(8月12日がピークですがその前後もかなり見ることが出来ると思います。)
実はこのピーク時に、アリゾナあたり砂漠の真ん中の明かりが全くない場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
この”夜空を見よう”という、こんな楽しみがあったのですが
先日のトラブルで、ちょっと早めの”星空”を観測して
二人合わせて、”9個”の流れ星を見ることが出来ただけでも”大満足”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
そしてもう一つ、たまたまここらへんでちょっと降りてみようかと(午前4時ころだったでしょうか。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
車から降りて真っ暗な夜空を見上げると、シーンと静まり返った砂漠にウサギが一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そしてこんな立て札がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/48/2eacb3fbf7f2602617749b400893a9a5_s.jpg)
7275FEET(標高かなり高いです、夏なのに寒かったほど)
この場所に雨が降ると、西は太平洋に、東は大西洋にと水が2つに別れて流れる場所。。。そう書いてあり
なんだか偶然降り立ったこの場所で、空を見上げ流れ星を見ながらとても神秘的な気持ちになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
標高がかなり高かったせいで、肉眼でもMILKY WAY(天の川)まではっきりと確認でき
うっとりと時間を忘れいつまでも夜空を見続けていた私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます