←投票よろしくお願いします!
AT(オートマ)車は、その名のとおり
自動(Automatic Transmission)でギアチェンジしてくれます。
それはもちろん便利なのですが、時として不都合なこともあります。
例えば、高速道路で本線に合流しようとする時は、
40~50km/hくらいから100km/hまで一気に加速する必要があるわけです。
MT(マニュアル)車なら低いギアでアクセルを強めに踏めば良いのですが、
AT車だと勝手に高いギアに入ってしまって、強い加速が得られません。
そういう時には、「キックダウン」を使ってください。
アクセルを思い切り踏み込むと、ギアが一つ下がる仕組みです。
ギアが変わったことは、回転が急に上がってエンジン音が高くなり、
また、体に強いGを感じますので、実際に運転していれば判ると思います。
でも、初めてキックダウンを体験した人は、やはり驚くようです。
車が壊れるかのように思うらしいです。
ですから、教習中に試しに1度やってみるのが良いでしょう。
ただし!
試験場での受験の際には、
キックダウンするほどの急アクセルは減点されますので、ご注意を。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2008/04/18 19:30現在、自動車カテゴリーで第23位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)