![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f1/db913d1b7c7212837fc8f1c992c5251f.png)
二種免許の試験では、鋭角コースが出題されます。
道幅3.5mの正三角形を通行するもので、
どうしても1回では通過できず、必ず切返しをすることになります。
練習する際には、
いきなり鋭角コースにチャレンジするのでなく、
まず、クランクコースで練習すると良いでしょう。
車両感覚をつかんでもらうのと、
クランクで「切返し」を練習しておくのが効果的だからです。
意外に思われるかも知れませんが、
「鋭角コース」は、実は、
「クランクを曲がること」と「切返し」ができていれば、
その“複合型”で、簡単に通過できるのです。
鋭角コースに進入したら、
まず、クランクを曲がるのと同じ感覚でハンドルを回してください。
そして、ハンドルを切った状態で行ける所まで前進し、そこで切返し。
たったこれだけのことです。
試験では2回まで減点されませんが、
1回の切返しで余裕で通過できるはずですよ。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
2009/06/22 23:00現在、自動車カテゴリーで第18位です。
皆さんのご支援に感謝するとともに、1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへ(別ウインドウが開きます)