Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

プロテイン、飲んだだけでは筋肉は付かない

2014-06-08 23:59:42 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

あるボディビルダーが
「プロテインを飲めば筋肉が付くと誤解している人が多い」
というようなことを言っていました。
確かに、プロテインはただのタンパク質ですから、
プロテインを飲んだうえで筋トレすれば筋肉が付くのであって、
プロテインがそのまま筋肉になるわけではないのです。

車の運転技能も、これに通じるところがあります。
プロの指導員から教わるのは、
技能上達の材料を体に取り込むことであり、
言わば「プロテインを飲む」のと同じと言えます。

でも、どんなに良い事を教えてもらっても、
それを自分の身に付けられるかどうかは教習生次第。
良質なプロテインを選ぶことも重要ですが、
それ以上に、それを吸収する努力も必要ということを
忘れないでください。

もっとも、教習生のやる気を惹き出すのも、
指導員に託された仕事の一つとも言えますが…


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする