Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

ペーパードライバー教習は乗る予定が出来てから

2019-01-26 19:29:06 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

パイロットアカデミーではペーパードライバー教習も行っていますが、
お問い合わせをいただいた時に必ず、
「乗る車は決まっていますか」と尋ねることにしています。

別に、どんな車に乗るのかを知りたいわけではありません。

これは、
教習を受けようとしている動機をお尋ねしたいのと、
一方、ご本人には、
ご自身がその車を運転している図をイメージしてもらいたいからです。
それによって、教習への取り組み姿勢・真剣みが変わってきます。

実際、ペーパードライバー教習を受ける人の多くが
仕事や家族の関係で“乗らざるを得なくなった”人です。
そういう人は、教習で、うまくできない場面に出くわすことがあっても、
「何くそ」という根性で乗り越えられますよね。

そこへ行くと、
運転する予定が無いのにペーパードライバー教習を受ける人は、
ちょっとの事でへこたれて続かない人が多いように思います。
(もちろん、そうでない人もいますけど)

「当面は乗らないけれども運転を忘れないように」という動機を
全否定するつもりもありませんが、
できれば、乗る車が決まってから教習を受けた方が効率が良いと思いますよ。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする