←※投票よろしくお願いします!
仮免技能試験に不合格だった受験生が、
「脱輪せずに走れたのに…」というような感想を漏らすことがあります。
でも、仮免許というのは、
条件付きながらそれで公道を走ることが出来る、れっきとした免許ですよ。
「脱輪しない=車道を走る」なんて当然すぎることであって、
自慢にもなりません。
逆に言えば、そんなことすら出来ないのは、“論外”なのです。
それよりも、
安全確認がきちんと出来ているか(特にミラーの死角)、
加速すべきところで加速し、減速すべきところで減速できるか(メリハリ)
というような、
“路上を走るために必要な技能”が試される試験なのです。
これらをきっちりマスターして、
試験官に「この人は路上を走らせても大丈夫だ」と思わせてください。
※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)