goo blog サービス終了のお知らせ 

Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

Scorpion Season4

2017-05-11 12:01:45 | Robert Patrick
日本時間の5月9日のお昼頃に最新かつ最後のエピソードが放送された(と思ってたら、あと一話残ってた^^;)Scorpion Season3ですが、なんとSeason4の制作が決定してるそうですよ。
私はというと、まだSuper!ドラマTVで放送された2の17話あたりでストップ中。
3が始まるまでには見ておこうとは思っているんですが、事件の概要とか追っかける労力の割に内容が・・・。
小難しいこと言うわりに辻褄あってないし「んなアホな」な展開ばっかりで。
そんなわけでハードに溜めること数ヶ月。

ケイブは大好きだし、メンバーのキャラとかには愛着あるんだけどなー。

Season3ではケイブが瀕死になっちゃうエピがあるので、それは今すぐにでも見たい!んですが。テヘッ。



とかなんとか言ってたら、スパドラからお知らせが!
7月25日(火)22:00からシーズン3が放送開始だそうです。
未視聴のシーズン2、早く見なきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AmazonプライムでThe X-Files

2016-10-10 09:51:19 | Robert Patrick
アメリカでシーズン10が放送されたこともあって日本でもCSで再放送されたりして、私の中でもドゲット熱が再燃してきていた今日この頃ですが、なんと、AmazonプライムでThe X-Filesのシーズン1〜9まで無料で見られるってご存知でしたか⁉︎

それを昨日知った私、ながら見ではありますが、早速シーズン8の「サーチ・フォー・モルダー」から見はじめて、今、すごい久しぶりに5話目の「冥界の使者」を流してます。
この話はビリー役の少年の顔があんま好きじゃないし辛気くさくて久しく見てなかったけど、ドゲットとスカリーの関係がまだ固い感じが良い。
次はダイソンことジョー・モートンがゲストの「レッドラム」。
この話もドゲットのプライベートが垣間見えたりで好き〜。

改めて、ロバパトさんの説得力のある演技と存在感の凄さよ!
そして左利き故の右手の腕時計とか、長袖をまくったワイシャツ姿とか、他の映画でもそうなので彼の癖なんだろう受話器の握り方とかいちいちセクシーで。

かなり枯れて、そして線もかなり太くなった「スコーピオン」のケイブ・ガロも好きだけど、かのT-1000は既に伝説ってかんじだけど、やっぱりベストはジョン・ドゲット特別捜査官!

シーズン1〜7って数えるぐらいしか見てないから一度は通して見ておきたいなとも思うけど、結局見るのは8と9なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dlifeで始まってましたThe X-Files Season8

2016-06-16 12:48:50 | Robert Patrick


新作のSeason10の宣伝のためにDlifeでXファイルシリーズが放送され始めたのは知ってたけど、気が付けばロバパトさんのシーズン8、既に始まってしまってました。
吹替えだし、DVD持ってるからいらないっちゃいらないんだけど、やっぱり好きなエピはハードに入れて時々見たいなぁと。
ほんとはサーチ・フォー・モルダーの前編も押さえておきたかったんだけど、終わっちゃってた。T-T
せめてメドゥーサは忘れずに予約しておかねば。

私のキャラ萌え二大巨塔。
日本人では西崎駿一警部補、アメリカ人ではジョン・J・ドゲット特別捜査官。

西崎に惚れて15年、ドゲットに落ちて10年。

これまでに何人かのキャラにハマって惚けた過去があります。
そして、キャラ萌えから演じた役者さんのファンになることもしばしばでしたが、そのキャラへの熱が冷めるとその俳優さんのことも冷静な目で見るようになり「あれ?なんでこの人のことあんなに好きだったんだ?」ってなりがちで。

もちろん西崎にもドゲットにも夢中じゃない時期がありました。
でも、やっぱりこの二人は揺るがない。

中の人の魅力もあるんだろうけど、やっぱりキャラの完成度が高いんだろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「スコーピオン」Season2

2016-05-16 22:26:50 | Robert Patrick


アメリカでは先月放送が終わってしまったシーズン2、待望の日本での放送が決定しました!
昨年と同じく、Super!ドラマTVにて7月26日(火)22:00からスタートです!

多分今年の年末からアメリカで放送開始になるだろうシーズン3の製作も決定済みの、お馴染みのメンバーが繰り広げるツッコミ処満載の「犯罪捜査エンターティンメント」、見れる環境の方は是非!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Scorpion/スコーピオン」継続!

2016-04-05 22:29:44 | Robert Patrick
ただいまアメリカでシーズン2が絶賛放送中のドラマ「Scorpion/スコーピオン」、来年シーズン3の制作が決定したそうですよ!

そんな情報を聞きつけて久しぶりにsuper!ドラマTVのScorpionページを見てガックリ。
シーズン1の再放送が始まってたことにさっき気がついたんだけど、ケイブメイン回の第9話が今日終わったばかりって・・・。

嬉しいやら悲しいやら。

でも、今再放送やってるってことは、シーズン2の放送間近ってことだよね!

やっぱ嬉しい!

そしてシーズン2が始まったらまたシーズン1の再放送も始まるだろうしね。

シーズン5までは続いて欲しいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて、ドラマ「スコーピオン」のこと

2015-10-19 18:54:50 | Robert Patrick
有料チャンネルのSuper!ドラマTVで放送していた「SCORPION/スコーピオン」、最終回の第22話まで視聴終了しました。
放送も半ばに差し掛かった時にたまたま気づいて、運良くキャッチアップ放送にも間に合って、ほんとラッキー。
セットで申し込んでるチャンネルの中にスパドラが入っていたのもラッキーでした。

コンピューターの天才、スコーピオンことIQ197のウォルターの元に集まった天才集団、行動心理学者で医者でもあるトビー、機械工学の天才ハッピー、天才数学者のシルヴェスターの4人は合計するとIQ700になるという(て言われてもピンと来ないけど)。

でも、IQが高過ぎる故にEQ(ココロの知能指数)が高過ぎたり低過ぎたり、かつシアワセな幼少期を送れなかったとかの理由で社会に溶け込めず、せっかくの才能を持て余してサエない日々をみんなで過ごしていました。

そんなある日、空港で大トラブル発生、ソフトウェアにバグが発生して飛行機56機が着陸出来ない状態に!

「解決できるのは君たちしかいない。金は出すから力を貸してくれ!」とやって来たのはウォルターとは旧知で、一時期は実の父子以上に親密な関係を築いていたものの、16年前のある出来事が原因で袂を分かつことになってしまっていた国家安全保障省のエージェント、ケイブ・ガロ。

葛藤しつつも正義のためにと、ウォルターと仲間たちはケイブの依頼を受け、立ち上がるのだった!・・・てなスタートで、以降、色んな難事件がケイブ経由でチーム・スコーピオンのもとにもたらされ、色んな危機を乗り越えながら解決していくというストーリーでした。

一応クライムサスペンスみたいなカテゴリーらしいですが、どう見ても「ここ、笑うとこだよね?^^;」とか、「うっそー、それありえんだろー」って展開ばっかりで、クライムサスペンスていうより「○○戦隊○○レンジャー」な感じなんだけど、キャラが立ってるからついつい見ちゃう。
トビーはいい意味でヘンだし、シルヴェスターは巨大なオタクさんだけど可愛くて徐々にオトコマエに変化してきてて、そしてハッピーは今までのアジア系に居なかったタイプでキャラも面白くて。ペイジが一番ビミョーだけど、まあ、普通の人設定だから、まあいいか。

なんかみんなで恋愛始めちゃってるのがナンですが、まあ、そこはそれshipperさんたちが生まれ、番組を盛り上げてくれるのでよしとしましょうか。

でもやっぱり何より我がロバパトさんことロバート・パトリック氏演ずるケイブ・ガロが良いんですわ~。

オッサンだけどまだまだ動けるし、銃を構えさせたらどの俳優よりリアルでかっこ良い。
そして一見いかつい強面キャラな筈なのに何故かコメディリリーフな立ち位置だったり。
ちょっとした表情が上手いから、毎回そのちょっとした表情がどんなタイミングでどう出てくるかが楽しみで。
ウォルターとの父と息子なやりとりも見所なんだけど、回を追うごとにトビーやシルヴェスターとも父と息子な関係になりつつあって、それがまたそれぞれ微笑ましくて。

というわけで、クライムサスペンスとしての見応えはイマイチかもですが、色々オススメです。

そのうち地上波にも登場すると思うので、見られるようになりましたら、是非ご覧くださいませ。

もしスパドラ見られる環境だって方は、10月24日から11話~22話まで連続放送するみたいなので、是非~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーファンガイ!

2015-10-16 12:33:55 | Robert Patrick
スーパー!ドラマTVにて、今夜零時から放送の第22話が最終回となる「スコーピオン」、本国アメリカでは第2シーズンが絶賛放送中。
毎週月曜日夜9時からの放送で、10月19日にオンエアされるのが第5話。
第2話「Cuba Libre」以外は評判も結構良いみたいだし、シーズン2も22話まで行ってほしいな。
クオリティが保てるならばもちろんもっと続いてほしいけど。

というわけでアメリカで直近で放送予定の第5話のタイトルは"Super Fun Guy"。
オタクのシルヴェスターが愛して止まないアメコミだっていうのは知ってたけど、宣材写真見てぶったまげました。
なんとシルヴェスター以外のスコーピオンチーム5人がスーパーファンガイのキャラクターに扮してる!
核ミサイルの密売を暴くために、カザフスタンで同作の映画撮影中の現場に潜入するって設定のようです。

「スコーピオン」オリジナルのアメコミの「スーパーファンガイ」。
シーズン1で出てきたときにはタイトルロールしか出てこなかったから、その程度にしか登場しないと思ってたけど、CBSのサイトではオリジナルTシャツにスーパーファンガイのイラスト入り(ドラマの中でシルヴェスターが着てるやつ)のも売られてるし、もしや発展したりして・・・とは思ってたけど、まさか他のキャラがこんなに出てきて、更に、メンバーが扮する日が来ようとは!

というわけで、ウォルターがSuper Fun Guy、ペイジはZany Zoey、トビーはThe Giggler、ハッピーはPatty Prankenstein、そしてケイブはWhimsical Boy(膝下さえ隠せば、ただの色味の派手ないつもと変わらぬスーツ姿なんだけど、この並びにいる事実だけでなんかウレシイ~)だそうな。

元キャラがどんなんだか知りたい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイブ、カッケー!

2015-09-13 23:19:28 | Robert Patrick
スーパー!ドラマTVで絶賛放送中のドラマ「SCORPION/スコーピオン」ですが、この間の放送が第17話でした。
全22話なので残り5話。

毎回様々ツッコミどころがありますが、それもお約束みたいなものなので、ゴレンジャーでも見てる気分で気楽に楽しんでます。
ケイブの出番が少なめだとちょっとテンション下がるけどね、でも、何かしら見せ場があるので毎回楽しみで。

そんななか、第17話がね、いまんとこ1番私得な回と言えるケイブ回でした。
いや、出番自体は普通なんだけど、銃撃戦でマシンガン及びピストルを扱うシーンがね、たまらんカッコ良くて、何度も「カッケー!ケイブカッケー!!」って声に出ちゃって。

何であんなにいちいち説得力があるんだろう。
演じてる風に見えないんだよね。
T-1000の時からそうだけど。

細マッチョから、今やすっかりオッサン体型になっちゃってるロバートだけど、それを補って余りあるカッコよさでした。
ワイシャツが窮屈そうな胴回りさえも愛おしい。(*^^*)

シーズン終盤はウォルターとケイブの裏切ったの裏切られたのの話の真相が明かされるらしいし、最終回は文字通り崖っぷちなエピソードみたいで、期待値あがるよ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「SCOPION」見てみました。

2015-07-26 21:08:31 | Robert Patrick
土曜日に一挙放送があったので、第1話~6話まで一気見しました。
字幕なのでボーっとしてると何言ってたのか読み逃しがちで、しかも初回だとはじめての情報も多いので、第1話なんて気がつくと「あれ?何が問題だったんだっけ?」な感じになってたけど、キャラの特徴とか掴めてきた第3話あたりから俄然面白くなってきました。

そしてケイブ・ガロがいいですわ。
ツンデレキャラだし。v

ていうか、タフガイ&政府機関の捜査官だからしかめっ面が基本なだけでツンってわけじゃないんだけどね、時折垣間見せるイイヤツな言動とか笑顔とかがグッと来るのです。

ジョン・ドゲットの頃から比べるともちろんかなり老けちゃってるけど色気は健在だし、顎の線も細くてシュッとしてたT-1000の頃はもとより、ドゲット時代からも更に線が太くなってるけどメタボってるわけじゃないし、腕時計を右手にはめて銃を構える姿(左利きだけど銃は右手)も超カッコイイし、ふとした表情がドゲット飛び越して映画「Hong Kong97」のクールな美男子だった頃を思い出させたり。

そして第5話では海から上がってくる姿がね、ワイシャツから透けたTATOOがめっちゃセクシー。
砂浜で寛いでいたビキニ姿の綺麗なお姉さん二人が、突如現れたずぶ濡れのケイブを見て「ワーオ」な顔してたけど、いやほんと、若いイケメンサーファー程度が束でかかっても到底太刀打ちできないセクシーさです。



↑このシーンの後、海に入って海岸から上がってくるんですが、乾いてるとわからないんだけど、ずぶ濡れになっちゃうから透けるんですよっ。

ドゲットの頃は無かったTATOO、最初に左胸に奥さんと子供たちの名前を掘ってたのは知ってたけど、そして、プライベート写真で二の腕に増えてたのは知ってたけど、更にあちこち増えてるし。

TATOOは基本あんま好きじゃないけど、ロバパトさんに限っては許す。(笑)

主役のウォルターもちょっとインドとか中東あたりが入ってる系&子犬っぽい感じが好みだし、トビーもシルヴェスターもペイジもハッピーもキャラ立ってていいけど、やっぱりケイブとウォルターとの父と息子な関係が一番の見所。

シーズン2もやるみたいだし、今の構図であるかぎり、ケイブがいなくなることはないわけで。
もうほんと、この役引き受けてくれてありがとう!って思う今日この頃です。
あんまり長くなってダルダルになってもやだけど、久しぶりの美味しいキャラだし、現役捜査官やれる50代のうちにまだまだカッチョいい姿を見せて欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBS「スコーピオン」

2015-07-14 08:20:20 | Robert Patrick
昔から精力的にいろんな映画やいろんなドラマでいろんな役柄を演じられてきたロバパトさんことロバート・パトリック。
最近リブートで話題のターミネーター、2作目の成功はやっぱり彼が演じたT-1000の功績が大きい。
The X-Filesのドゲットも超カッコよかったっけなぁ。

でも、もう50代も半ば、カッコイイ役柄ってなかなか来ないよなぁ・・・って諦めかけて、でも時々IMDBはチェックしてたのに、気づきませんでしたよこのドラマ「スコーピオン」!

今年の4月に「ハリウッド・コレクターズ・コンベンション No.6」の為に日本好きなお嬢さんを連れて二度目の来日を果たしたって記事をネットでたまたま見つけたときに【犯罪ミステリードラマ「SCORPION/スコーピオン」では・・・】ってのを見つけて「なにそれ知らない!」ってなって、慌ててググったのでした。

去年の秋からアメリカのCBS系で放映されてるそうです。
ロバパトさんはアラサーがメインの主人公たちの中で唯一のオッサン。
でも国土安全保障省エージェントでバリバリの渋カッコイイ現役オッサン役。(*^-^*)
存在感ハンパないよ。

只今スーパー!ドラマTVにて絶賛放送中なんだけど、途中から見るのもなんだなぁと思っていたら、7月25日に1話~10話までのキャッチアップ放送をやるんだとかで、超ワクワクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバパトさん熱再燃ちゅう

2014-02-12 21:06:36 | Robert Patrick
すっかりロバパトさん熱が再燃中の今日この頃、手持ちのX-FIleの8と9を数年ぶりに堪能中。
右手につけた腕時計がたまらん色っぽい。
「Hong Kong 97」っていう超B級アクション映画(2007年当時にレンタル落ちVHSからダビって持っていたDVDを発見したので、勢い余って鑑賞しちゃった)での30代半ばの彼のほうがずっと若くてずっと美しいんだけど、アラフォーでちょい枯れ気味のドゲさんが一番食べごろな感じですわ。

で、ドゲさん系のファンサイトはことごとく姿を消しちゃってたので、とりあえず他に日本で見られる作品て何があるんだろうかとググッてみてたんですが、なんと「デンゼル・ワシントンの映画にクレジットされてるお!きっと日本でもやるはず~♪」って3年前にネタにしていたSafe Houseという作品、気が付くと「デンジャラス・ラン」ってタイトルで一昨年の9月に日本で公開されてたことに、ついこの間気が付きました。

とほほ。
んでもって、どうも悪役らしい。
ま、少なくともオッサンな役であるのは間違いないから悪人だろうが善人だろうが驚かないけどね。

ジョジクル主演の"The Men Who Stare at Goats"に出てたのも知ってたけど、こちらも気がつくと「ヤギと男と男と壁と」ってわけ分からんタイトルになって、なんと4年前に来ちゃってました。
まあ、こちらは予告編にも顔が出てこない程度なのでいいんですが。

そしてやっぱりオッサンな役に違いないし。

というわけで、もしや他のもとっくに来てたりして・・・って思って恐る恐る調べてみたら、なんとThe Black Water's of Echo's Pondは「ファイナル・デッドゲーム」という予想も付かないタイトルでレンタル化されていて、7年近く前に撮影中だったAutopsyも「ファイナル・デッド・オペレーション」という、これまた気づくわけないタイトルでレンタル行きしてました。

ホラー好きな方のレビューを見た限りでは、"The Black Water's of Echo's Pond"はC級もいいところな駄作っぽく、"Autopsy"は基本B級みたいだけど、好みによっては結構それなりに評価されうる出来のようです。
ロバパトさんはかなりいっちゃってる医者役らしくて怪演が期待できるんだけど、血とか内臓とか悲鳴とか・・・無理っす。(T-T)
私の目では確認したくてもできないので、気づいただけにとどめておきます。
もしレンタル屋さんで見かけた、ホラーなんてへっちゃよ~って方は、私の代わりに是非どうぞ。

調べてみるとほんとにいろいろ出てるんだけどね。
なんでそんなのに出ちゃってんのー?ってのによく出てるんだよね。
彼を使いたい側の気持ちは分かるんだけど、そして楽しんでお仕事してるっぽいからいいんだけど、なんかロバート・パトリックの無駄遣いが多いって言うか、いろんな意味でもったいないと思っちゃう。

The X-Filesがせめてあとワンクール続いてたらなぁ。

・・・って、今更言ってもしょうがない。
しょうがないので、記憶が薄れてるいろいろを改めて、引き続き楽しもうっと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにロバパトさん

2014-02-01 01:03:04 | Robert Patrick
英語を久しぶりにかじりだしてから、興味の対象者が韓国語話者から英語話者へとシフトしてきました。
まあ、モチベーション維持には大事だから、むしろ、そうならなかった去年の今頃を思うといい傾向。
あの頃はまだまだ韓流に乗ってたからなぁ。

というわけで、ナニゲにTOYOTAのコマーシャルで見かけたイライジャ・ウッドが気になりだし、ああそういえば彼ってお気に入りの染谷将太君となんとなく被るところがあるなぁ、英語の勉強のためにも、指輪シリーズちゃんと見ようかなぁ、そういえば彼が出てた「パラサイト」はDVD持ってたから、この週末はまずそれだ!

・・・って思ったら、それに出てたロバート・パトリックが気になって気になって。
そう、ここでもちゃんとひとつのカテゴリーが作られてる彼ですよ!
遡ってみると、このブログを始めた2006年の秋頃にファンになったようですが、なんとこの2年、まったく更新してなかったのね。

別に冷めちゃったわけじゃないんだけど、いかんせん日本にやってくる系の作品にあんまり出てない上に、基本いぶし銀な脇役とか顔見世程度な役だったりってことが多いので、時折IMDBをチェックするにとどまってました。

そしてここ数年はすっかり英米関係から離れてたので、手持ちのDVDを見ることもあまりなく。

だけど、今、youtubeでThe X-Filesの8と9のあれやこれやの名シーンを見直してたら、やっぱ超カッコいいなぁ!と。
とにかく彼の演技力と色気に圧倒されます。
ザラッとしたハスキーボイスと、なんかちょっと爬虫類っぽい眼差しがいーんだねー。
うーん、色んな素敵シーンが蘇ってきたよ。

というわけで、日曜日はお天気悪いってことだし、数年ぶりにロバパト祭りだ!





こんな風に、誰も予想できなかった方向に突然突っ走ってく自分が結構好きです。v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Safe House

2011-02-17 12:52:16 | Robert Patrick
何気にIMDBを見ていたら、現在制作中のアメリカ映画、デンゼル・ワシントン主演の「Safe House」という作品にロバート・パトリックの名前もクレジットされていました。
どんな役回りかわからんけど、アクション/ホラー/スリラーな映画のようです。

デンゼル主演なら日本でも公開されるよね。
楽しみがひとつ出来たぞっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイ・ハード2

2009-05-29 20:50:26 | Robert Patrick
今日はこれから金曜ロードショーで「ダイ・ハード2」を放送します。
このシリーズ好きなんですよね。
DVDも三作とも持ってるし。

・・・ん?

全部で三つじゃないって?

実は最新作はスルーしてました。( ̄▽ ̄;)

それはさておき、この二作目にはあのロバート・パトリックが出てるんですよ。
まだ無名時代、テロリスト役でたったの2シーン(冒頭、いざ出陣!な感じでホテルの廊下をずんずん歩いてくシーンのテロリスト達の一人と、建設中のターミナルビルでSWATチーム及びマクレーンを待ち伏せする白いツナギ着たテロリストの一人)だけなんだけど、さすがやっぱり他のテロリストとは印象が違う!

このときのテロリスト役がきっかけで「ターミネーター2」のT-1000役が決まったとか。

今やすっかり50歳手前のオッサンなロバート、一番好きなのは10年近く前の「The X-Files」でのジョン・ドゲット特別捜査官だけど、でも、やっぱどのロバートもステキだわ。(* ̄▽ ̄*)
明日は久しぶりに「The X-Files Season8」でも見ようかしら。
スカリーと出会いシーン、最高なんすよね。v



追記:最初の廊下シーン、「金曜ロードショー」ではカットされてました。(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alien Trespass

2009-02-08 15:27:03 | Robert Patrick
1957年のアメリカはカリフォルニアが舞台のSFホラー映画。
日本ではきっと、そのうちDVDで出たら良いなって感じだと思いますが、なかなか面白そうですよ。

ノリとしては日本で言うと、「怪奇大作戦」とか「ウルトラQ」をコメディタッチにしてリメイクしたって感じ。
公式サイトや予告動画を見た限りではかなりセンスよさげです。
あの当時のレトロ感がなんともオサレだし。

現代はAlien Trespassですが、邦題だとどうなるんでしょ。
「エイリアン・トレスパス」だと、SFものだとは判るけどインパクト無いよね。

「火星人襲来」のほうがいいかも。

アメリカでは3月公開みたいですが、プレミア上映で見た人の感想は、私の拙い英語力と辞書使わずのざっくり読み故に理解度低いですが、それでもかなり好評なのが伺えます

どうしていきなりこの映画かっていうと、ご贔屓のロバート・パトリックが保安官役で出てるんですね。
相変わらず渋カッコイイいです。v

いいなぁ、見たい。(* ̄▽ ̄*)

公式サイトでは予告動画も見られますので、参考までに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする