時の経つのは早いもの、今年も残りあとわずかですね。
さて、大晦日の今日、私ははるばると千駄木まで行ってまいりました。
何をしにって?
もちろん、おまんじゅう買いに♪
10月頃に出会った10円饅頭の味が忘れられず、11月から新橋に移動し、12月には戻ってくるとの情報を胸に永田町での復活を心待ちにしていたんだけど、復活の兆しは待てど暮らせどありゃしません。
で、どうもこりゃ、こっちから行くしかないわえと、山手線を半周して日暮里で降り、なかなかに個性的なお店が並ぶ谷中銀座を通りすぎ、やって来ました福丸饅頭!
近所のオジサンも買いに来ていて、地元でも人気の様子。
ほんとに10円饅頭しか扱っていないんですね。
で、お店のお兄さんに「永田町で買ってたんですけど、もう復活しないんですか?」って聞いたら、まだその目処が立たないとのこと。
それ以上詳しいことは聞かなかったけど、まあ、きっと、手が回らないんでしょうね。
地元で商売繁盛してるんなら何よりだけど、手軽に買える日が来るのを首を長~くして待ってます。
箱なし20個。(これとは別に、箱入りの50個を購入)
道中長かったので隅っこがちょいと潰れてます。
割った図。
他で売られている10円饅頭も食べ比べてみましたが、やっぱり福丸さんのが一番美味い。
特に皮のほわっと感と黒糖の香ばしさがえもいわれず。
で、いっぺんに10個は軽くいけちゃいます。
残り50個。
・・・100個ぐらい買っとくんだった。(涙)
そして、饅頭をゲットした帰り道、おしるこを頂いて帰りました。
最近饅頭に並んで私の好物なんですが、面白いことに、今まで完全に眠っていた、私の中の甘味処探知機能が研ぎ澄まされている気がします。
昔だったら完璧にスルーしていたはずなのに、今や雑木林の中でワラビを見つけるごとくに「あんみつ」やら「しるこ」やらの看板が飛び込んでくるように情報キャッチ出来ちゃってます。
いくつになっても、能力って開発されるものなんですね。v
ところで、しることぜんざいの違いって、厳密にはあるんでしょうか?
ここ最近、甘味処で頂いたのはどれも「田舎しるこ」という名前で、割と粒のしっかりした、私の認識でいうところの「ぜんざい」だったんですが、今日立ち寄った甘味処では
「しるこ(こしあん)」
「ぜんざい(つぶあん)」
「田舎しるこ(こしあん、つぶあん)」
とありました。
で、私は田舎しるこを注文したんですが、どろっとしたこしあんに粒が入っているという、まさに書いてあるとおり。
ま、美味しかったのでどっちゃでも構いませんが、ぜんざいにしときゃよかったと、ちょびっとだけ後悔。
そんなこんなで、みなさま、良いお年を~♪
あ、ちなみに、しるこに添えられているしょっぱいやつ、あれってちょっと苦手です。
さて、大晦日の今日、私ははるばると千駄木まで行ってまいりました。
何をしにって?
もちろん、おまんじゅう買いに♪
10月頃に出会った10円饅頭の味が忘れられず、11月から新橋に移動し、12月には戻ってくるとの情報を胸に永田町での復活を心待ちにしていたんだけど、復活の兆しは待てど暮らせどありゃしません。
で、どうもこりゃ、こっちから行くしかないわえと、山手線を半周して日暮里で降り、なかなかに個性的なお店が並ぶ谷中銀座を通りすぎ、やって来ました福丸饅頭!
近所のオジサンも買いに来ていて、地元でも人気の様子。
ほんとに10円饅頭しか扱っていないんですね。
で、お店のお兄さんに「永田町で買ってたんですけど、もう復活しないんですか?」って聞いたら、まだその目処が立たないとのこと。
それ以上詳しいことは聞かなかったけど、まあ、きっと、手が回らないんでしょうね。
地元で商売繁盛してるんなら何よりだけど、手軽に買える日が来るのを首を長~くして待ってます。
箱なし20個。(これとは別に、箱入りの50個を購入)
道中長かったので隅っこがちょいと潰れてます。
割った図。
他で売られている10円饅頭も食べ比べてみましたが、やっぱり福丸さんのが一番美味い。
特に皮のほわっと感と黒糖の香ばしさがえもいわれず。
で、いっぺんに10個は軽くいけちゃいます。
残り50個。
・・・100個ぐらい買っとくんだった。(涙)
そして、饅頭をゲットした帰り道、おしるこを頂いて帰りました。
最近饅頭に並んで私の好物なんですが、面白いことに、今まで完全に眠っていた、私の中の甘味処探知機能が研ぎ澄まされている気がします。
昔だったら完璧にスルーしていたはずなのに、今や雑木林の中でワラビを見つけるごとくに「あんみつ」やら「しるこ」やらの看板が飛び込んでくるように情報キャッチ出来ちゃってます。
いくつになっても、能力って開発されるものなんですね。v
ところで、しることぜんざいの違いって、厳密にはあるんでしょうか?
ここ最近、甘味処で頂いたのはどれも「田舎しるこ」という名前で、割と粒のしっかりした、私の認識でいうところの「ぜんざい」だったんですが、今日立ち寄った甘味処では
「しるこ(こしあん)」
「ぜんざい(つぶあん)」
「田舎しるこ(こしあん、つぶあん)」
とありました。
で、私は田舎しるこを注文したんですが、どろっとしたこしあんに粒が入っているという、まさに書いてあるとおり。
ま、美味しかったのでどっちゃでも構いませんが、ぜんざいにしときゃよかったと、ちょびっとだけ後悔。
そんなこんなで、みなさま、良いお年を~♪
あ、ちなみに、しるこに添えられているしょっぱいやつ、あれってちょっと苦手です。