Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

何故か今、キム・ミョンミン氏が急浮上

2013-05-25 15:28:17 | 韓流
「なんで今それなの?」ってことは過去にも何度もあったので自分でも全く珍しくないことなんですが、今回、突然、カンマエ・シンドロームな私です。

事の起こりは先月の終わりぐらい?
iPhone5に機種変したついでに「一か月間無料です」ってことでビデオパスを視聴できることになった私、残り二週間ぐらいになったところで「折角だから、何か見よう!」って思って「白い巨塔」を見始めたのでした。

「白い巨塔」と言えば、子供の頃、田宮次郎氏版で財前が里見に胃カメラ検査をしてもらうあたりの記憶が残ってるのと、唐沢版をチラ見してた程度だったので、韓国版には特に先入観も持たずに見たんだけど、結構な力作だったと思います。
キャストも唐沢版だと誰々がやってる・・・ってのをチェックしながら見たりしてたけど、むしろ韓国版の方がキャラに合ってると思うことの方が多かったぐらいで、そしてキム・ミョンミン氏の演技に圧倒されました。
すっかりはまっちゃって、ドトールでちょっとお茶してる間にも、果ては通勤電車の中でも見る始末。
とはいえ、さすがに全20話を二週間で見終えることはできず、二ヶ月目の有料期間に突入してしまいました。

見終えた時点で残り三週間余り。
有料ったってたった590円ではあるけれど、このまま退会するのはもったいない。

で、ビデオパスの作品リストを眺めていたら、前から気になっていた「ベートーベン・ウィルス」を発見、早速視聴開始!

韓国での放送当時、キム・ミョンミン氏演ずる指揮者、マエストロ=カン・ゴヌがすごい人気を呼び、「カンマエ・シンドローム」というものまで巻き起こしたというドラマです。
日本でもチャン・グンソク氏の出演作ということで話題にはなっていたと思うんだけど、そのグンちゃん祭りのおかげで敬遠していたこのドラマ、ある時地上波で吹き替え版を放送してたのをチラ見したことがあったんだけど、途中だったのもあるし、なんかいまいち面白くなさそうで、食指は動かずじまいだったっけ。
実際第一話から見てみてもいまいちドラマとしてのクオリティが高くなく思えて、「そんな言うほど面白くないかも」ってかんじで。

・・・が、とりあえず見続けているうちに、続きが気になり出し、3話でカンマエの魅力にドキドキし始めて、そして第9話あたりで完全にのめり込んでしまいました。

オーケストラがテーマの「のだめ」と比較されるけど、確かに「のだめ」の方が物語としての詰めとかは巧いと思うけど、「ベートーベン・ウィルス」の魅力は全く「のだめ」とは別物で、色々粗も目立つしとっ散らかっちゃってる印象もあるけど、キャラの魅力が濃いんです。
セリフも凄い胸を打つものが多くて。
グンちゃんも苦手だったんだけど、カン・ゴヌ見てるうちに「ああ、これはこれでアリかもね」と思えるようになったし、イ・ジア氏も実はあんまり好きじゃなかったんだけど、カンマエとルミの物語が私の興味の第一位になっていたし。

んで、カンマエ最高にカッコイイ&可愛い&素敵!
もともとツンデレ俺様キャラ大好きだし、イケメン系より端正な男前が好きだし、あのロンゲと燕尾服の襟高の白いシャツは反則です。
指揮姿も、「のだめ」の千秋先輩もすごく好きだけど、ずっとずっとステキ。
声も良い。

というわけで、キム・ミョンミン氏が突如急浮上。
刑事役で出てた「Mirror 鏡の中」はだいぶ前に見てたのに、ユ・ジテ氏に比べて男前だと思いつつも印象薄かったのはなんでかな。
あれが彼だったってこと自体記憶に残っていなかったし。
もっかい見たいけど、ホラー苦手になっちゃったのであきらめるしかないか・・・。

2006年のドラマ「不良家族」も見てみたいし、去年の映画「カンチョプ」も面白そう。
過去ものは徐々に見ていくとして、最新作は妊娠してしまう男性を描いた映画だとか。
楽しみがいっぱい増えて、嬉しい~♪

ビデオパスのサービス状況には色々不満はあったけど、きっかけをくれたことには心から感謝。v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パンダさんとハリネズミ」の公式サイト

2013-05-17 12:50:58 | 「パンダさんとハリネズミ」感想
DATVでの放送以降、音沙汰ないなぁ・・・って思っていた今日この頃。
ふと「そろそろ何か動きがあってもいいかも」って思って、さっきネットで検索かけてみたらDVD公式サイトが先月オープンしていました。

まずは7/3にBOX1、が8/2にBOX2が発売。
スカパーかケーブルテレビで有料になっちゃいますが、Mnetでも6/26から放送されるみたい。

せめてBSでもやってくれるといいのになぁ。
Superjuniorにはすっかり関心なくなっちゃったけど、ドンへは結構好きだし、このドラマはいろいろと惜しい要素はありますが、とっても可愛くて爽やかで、キャラもみんな立ってるし役者さん方も魅力的だし、作中に出てくるマカロンみたいなドラマなんです。

機会があったら、ぜひご覧ください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲玉堂さんで「みとめだモン」ゲットしました

2013-05-02 21:51:34 | くまモン
会社のお昼休みに「くまモン」のキーワードでネットをちぇっくましていたら、なんだか可愛いハンコ発見!
楽天市場さんで買えるっていうんで、早速詳細を見てみたら、なんとそのお店は懐かしの甲玉堂さんじゃないですかっ!
上通りを通り町のバス乗り場目指して下校していた女子高当時、まるぶんさんて本屋さんを覗き、甲玉堂さんに立ち寄り、上通り饅頭さんでいきなり団子を買うというのが定番の黄金コースだった私にとって、しかし、すっかり忘れちゃってたその名前を目にしたときの驚きと喜びと言ったら!

美大を受けるって決まってからは、画材を買うのにも足しげく通ってたっけ・・・。

で、丁度、来月結婚して苗字が変わる親友にサプライズプレゼントをしてあげたいとも思っていたので、ついでに自分のと、その子を含む仲良し5人分の「くまモンのみとめだモン」を注文することにしました。

くまモンの種類は5つ、書体も5つ、ボディカラーも5つから選べます。
価格は1260円。
最初に注文ボタンを押した後で柄と書体を変更してもらったんですが、対応してくれた野口さんがこれまた感じの良い方で。
そして注文から6日後には商品が到着!

ちょー可愛いっすよ。v

くまモングッズって、さすが使用料無料だけに、そのくまリティには首をかしげる商品も少なくないんだけど、ここのハンコは言ってしまえばくまモンと名前を組み合わせただけのハンコではあるんだけど、良いんですよ、シンプルイズベストだなぁと改めて思います。

会社の回覧物とかのチェック用紙にポンと押すもよし、ハンコを押した部分を切り取ってテープで自前の事務用品に貼り付けるのもよし、伝言メモのサインの代わりに押すもよし、お勉強してる人は自分の本に押すもよし。

もちろんプレゼントにも!
癒されますよん。

くましくはこちらへ→【楽天市場】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone5 その後

2013-05-01 21:17:51 | 日記?
すーんごい快適に使ってます。

こんなに快適なら、もっと前にiPhoneユーザーになっていればよかったと思うほど。
16Gじゃ足りないかなぁと思ってたけど、今のところ、まだ10Gは余ってるので、マメに消したりパソコンに移したりすれば二年ぐらいは大丈夫っぽい。
音楽はほとんど入れてないし、動画もキャッシュをとっとけるTubePlayerってアプリでくまモンと東方神起のあわせて10個入れてる程度で十分。
欲張ったらきりがないもんね。

電池持ちも凄く良いし、なんと言ってもiTunesで着信音が手軽に作れるのにびっくり。
早速「くまもとサプライズ」を着信音にしてみました。

「サプラーイズ!モンモンモン、くーまモーン♪」から「くまもとが大好きで良かった♪」までを切り取ったよ。
熊本への帰省中は、マナーが望ましい場所以外ではずっとマナー解除でいようと思います。v



あと、東方神起の「Maximum」と「Catch Me」もついでに着信音作っちゃった。
いつ鳴らすんだ?・・・って思わなくもないけど、入ってるだけでちょっとニヤニヤできるのって大事だよね、うん。

そうそう、機種変したときに期間限定(たしか一か月)でビデオパスが利用できるって言われて「どうせスマホでドラマや映画なんて見ないよ。即解約しよう!」って思ってたんだけど、さらっと作品一覧を見てたら韓国版の「白い巨塔」が見られるって知って、さっそく視聴開始しました。
前から見たかったんですよ。
日本のは見たり見なかったりで、これもちゃんと見たいとは思ってるんだけど、GyaOだか何かで第一話を見てた韓国版の方が見たい意欲が前々からあったのでした。

現在第7話、外科長選挙で盛り上がってます。

場所が悪かったりするとすぐ「読み込み中です」になったり跳ぶこともまれにあるけど、たとえば今みたいに20話まとめてががっと見たいような作品がある場合に限り、590円なら、まあ、アリかな。
「白い巨塔」見終わったら、料金が発生する前に解約する予定だけど、もし「49日」とか「イタKiss」あたり配信してくれるなら一か月入ってもいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする