月曜日、気がついたら10時まわっていて、パソコンつけてからももたもたしていたので、画面が映ったのは既に思春期時代。
おそらく冒頭では青年(設定では既に30代?)のパク・チサンがひと活躍してたんだろうけど、予習もあんまりしていなかったので、これが主役のアン・ジェヒョン氏?こんな顔だったっけ?少年に化けてる?子役?って頭ん中クエスチョンマークいっぱいな状態で見始めました。
お母さんと二人暮らしのチサンは進学を控えてお勉強中。
だけど、バンパイアである自分の将来に色々頭を抱え、血への欲求を抑えるのも一苦労。
本屋さんで立ち読み中、背後で誤って指を切った女性の血を見て襲い掛かりたい衝動を抑えるのに悶絶、手にしていた参考書をたまりかねて半分にぶっちぎり、代わりに、可愛がっていたはずの鹿を餌食にしてました。
で、このドラマの彼ら=バンパイアは、もともとの種族なんじゃなくて、バイオハザードみたいにウイルスによる変異体なんですね。
チサンのお母さんは自らがバンパイアでありつつも研究者のようで、彼らの不死身能力を奪い去る薬を製造し、チサンと暮らす家に侵入してきたバンパイアを攻撃しようと思ったら逆に注射されて帰らぬ人に。
案外そのウイルス、生物兵器として開発されたものだったりするもので、お母さんもそれに携わっていたとか。
それにしても、鹿の血を吸った後で朝日にあたった手の皮膚がジリジリ、いかにも吸血鬼っぽい反応してたけど、基本日光平気っぽいので意味不明なシーンでしたな。
初回だけに謎だらけ。
父母と森を散策していた女の子が両親とはぐれ、バンパイアの手先のオオカミに襲われそうになった時にチサンに救われるシーンがあったんだけど、その子が後のユ・リタなのか?
言葉もちゃんと理解できてない上にウクレレをポロロンしながら見てたので、見終わった時の謎の山ったらもう。
一方、同じくバンパイアであるテミン癌病院の院長イ・ジェウク、西洋人の外科医たちと雑談しながら手術したり、プライベートでラグジュアリーな部屋でワイン飲んでたりと、いかにもイケてる描写が、逆にちょっと作り込みトゥマッチな感じが。
アン・ジェヒョン氏は全く好みじゃないと思いつつ、極薄な感じがバンパイアには(少なくとも見た目は)合うような気がするけど、チ・ジニ氏がどうもバンパイアっぽく見えなくてなぁ。
「スポットライト」のケップは今でも結構好きなんだけどね。
イ・ジェウクは素敵な悪役になれるんでしょうか。
暗躍してる、見るからに悪い集団なバンパイア達のボス的な印象だけど、・・・狙いはなんなんだ?
というわけで、火曜日の第2話目は見逃しちゃったんだけど、公式の掲示板を見るとユ・リタ役のク・ヘソン氏の評判があまりよろしくないみたい。
韓国ドラマの掲示板にはありがちなことなので割り引いて読んだ方がいいんだろうけどね。
私自身予告でしかリタを見てないので何とも言えないけど、髪が伸びてるだけで「お願いキャプテン」のタジンと言動の感じがあんまり変わっていない印象。
もうちょっとしっとり系のキャラの方が、このドラマには合う気はするかな。
彼女は人間なんだろうけど、バンパイアにどう絡んでくんだろう。
アン・ジェヒョン氏とはイマイチお似合い感が無い気がするのだが、チ・ジニ氏と再びってのはありえないしなぁ。
でも、韓国ドラマにおけるラブラインの基本は3~4角関係だから、絡んでくるのか?
第1話の視聴率は5.2%だったらしいけど、この後巻き返せるんでしょうか。
今後リアルタイム視聴が出来るのかも謎だらけ。
ウィンドウは小さいけど、視聴自体はKBSのトップ左上の「OnAir」から割と簡単にイケましたので、見られる方は一度是非。
おそらく冒頭では青年(設定では既に30代?)のパク・チサンがひと活躍してたんだろうけど、予習もあんまりしていなかったので、これが主役のアン・ジェヒョン氏?こんな顔だったっけ?少年に化けてる?子役?って頭ん中クエスチョンマークいっぱいな状態で見始めました。
お母さんと二人暮らしのチサンは進学を控えてお勉強中。
だけど、バンパイアである自分の将来に色々頭を抱え、血への欲求を抑えるのも一苦労。
本屋さんで立ち読み中、背後で誤って指を切った女性の血を見て襲い掛かりたい衝動を抑えるのに悶絶、手にしていた参考書をたまりかねて半分にぶっちぎり、代わりに、可愛がっていたはずの鹿を餌食にしてました。
で、このドラマの彼ら=バンパイアは、もともとの種族なんじゃなくて、バイオハザードみたいにウイルスによる変異体なんですね。
チサンのお母さんは自らがバンパイアでありつつも研究者のようで、彼らの不死身能力を奪い去る薬を製造し、チサンと暮らす家に侵入してきたバンパイアを攻撃しようと思ったら逆に注射されて帰らぬ人に。
案外そのウイルス、生物兵器として開発されたものだったりするもので、お母さんもそれに携わっていたとか。
それにしても、鹿の血を吸った後で朝日にあたった手の皮膚がジリジリ、いかにも吸血鬼っぽい反応してたけど、基本日光平気っぽいので意味不明なシーンでしたな。
初回だけに謎だらけ。
父母と森を散策していた女の子が両親とはぐれ、バンパイアの手先のオオカミに襲われそうになった時にチサンに救われるシーンがあったんだけど、その子が後のユ・リタなのか?
言葉もちゃんと理解できてない上にウクレレをポロロンしながら見てたので、見終わった時の謎の山ったらもう。
一方、同じくバンパイアであるテミン癌病院の院長イ・ジェウク、西洋人の外科医たちと雑談しながら手術したり、プライベートでラグジュアリーな部屋でワイン飲んでたりと、いかにもイケてる描写が、逆にちょっと作り込みトゥマッチな感じが。
アン・ジェヒョン氏は全く好みじゃないと思いつつ、極薄な感じがバンパイアには(少なくとも見た目は)合うような気がするけど、チ・ジニ氏がどうもバンパイアっぽく見えなくてなぁ。
「スポットライト」のケップは今でも結構好きなんだけどね。
イ・ジェウクは素敵な悪役になれるんでしょうか。
暗躍してる、見るからに悪い集団なバンパイア達のボス的な印象だけど、・・・狙いはなんなんだ?
というわけで、火曜日の第2話目は見逃しちゃったんだけど、公式の掲示板を見るとユ・リタ役のク・ヘソン氏の評判があまりよろしくないみたい。
韓国ドラマの掲示板にはありがちなことなので割り引いて読んだ方がいいんだろうけどね。
私自身予告でしかリタを見てないので何とも言えないけど、髪が伸びてるだけで「お願いキャプテン」のタジンと言動の感じがあんまり変わっていない印象。
もうちょっとしっとり系のキャラの方が、このドラマには合う気はするかな。
彼女は人間なんだろうけど、バンパイアにどう絡んでくんだろう。
アン・ジェヒョン氏とはイマイチお似合い感が無い気がするのだが、チ・ジニ氏と再びってのはありえないしなぁ。
でも、韓国ドラマにおけるラブラインの基本は3~4角関係だから、絡んでくるのか?
第1話の視聴率は5.2%だったらしいけど、この後巻き返せるんでしょうか。
今後リアルタイム視聴が出来るのかも謎だらけ。
ウィンドウは小さいけど、視聴自体はKBSのトップ左上の「OnAir」から割と簡単にイケましたので、見られる方は一度是非。