Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

バイオリンその後

2020-10-10 23:10:00 | バイオリン
無料体験レッスンと、5,500円でレッスンが3回受けられる夏得(ナットク)レッスン2回(残りの1回は怪我してる私のために、先生が後にまわしてくれることに)を経て、10月7日、入会金と今月からの3ヶ月間の設備費が無料になるトライアルキャンペーンがスタートしました。

レッスンとしては、4回目ってことですね。
これまでは左手の怪我のせいで右手のボウイング中心の指導だったけど、指のサポーターは外れたのでいよいよ「きらきら星」の途中に出てくるE線(1の指は使えないので開放弦)からA線に移って3の指から2の指へ進んでゆく流れのコツを教わることができましたり
待ちに待った土曜日、カラオケBOXへ。

最初は習った通りにやってたんだけど、折角ならきらきら星弾きたいなぁと、まだ腫れててちゃんと曲がらないし痛みもあるけど、えいやっ!と1の指も一緒に置いてみたら置けちゃった!
やっぱり曲を弾いた方が断然楽しい。
とはいえ、休憩するたびに「指いてーよー(涙)」ってなってたけどね。

音程は思ったよりちゃんと取れる・・・時もあれば、やっぱり難しくて、そもそもの基本の角度や位置も定まってなくてって、そりゃそうだ、始めたばかりだもんね。

今はヘナチョコだけど、何年やってもヘナチョコだとは思うけど、バイオリン始めて良かったと心から思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指のその後

2020-10-10 18:12:00 | その他のカラダのこと
8月15日に最初の診察を受け、4週間固定して2度目の診察から更に3週間固定して、ようやくサポーターが取れたのが1週間前のこと。

最初は少し曲げただけでも痛くて、そもそも腫れてて曲がらなくて、このままバイオリンなんて弾けぬままなんじゃないかと不安いっぱいだったけど、とにかくあとはリハビリ頑張ってくださいって言われて、がんばりました。



ペディキュアするときに足の指を広げるためのやつに似た固めのウレタンみたいのを、ひたすらギュウギュウ。

でも、しばらくはなかなか腫れは引かなくて、やっぱり曲がらなくて。


でも、一昨日あたりから目覚めた時に腫れが引いてる気がして、でも日中はやっぱり変わらない気もしてた今日、バイオリン弾いてみた。
サポーターが外れた四日後の、初めてのレッスンだった水曜日はやっぱり1の指は使えなかったんだけど、七日目の今日はなんと1〜3の指を揃えて置くことができて、念願の「きらきら星」が弾けたのです!

まだまだ痛いし、右手の指を曲げたときの角度とはえらい違いだし、完治まではまだかかりそうだけど、とにかく順調のようでホッとしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする