早速二人分のお弁当を作りました!
今日のメインは、自分用には前回に引き続き大葉を巻いたササミをめんつゆで煮込み、旦那には豚ヒレ肉の西京漬(もちろん漬かってるのを買ってきた)をオリーブオイルでソテー。
あとは、韮入り玉子焼き、カボチャの煮たの、蓮根のキンピラ、インゲンのごま和え、プチトマト、仕切りに蒸し煮にしたキャベツ。
地味だけど、まあ、自分なりに頑張った!
完成!
あとはご飯詰めるだけ♪ (o^∀^o)
・・・そんな時、しゃもじ片手に私がフリーズしたって言ったら、賢明なあなたなら、私が何をしてしまったか、いや、なにをし忘れたかはお察し頂けると思います。( ̄∀ ̄)
そう、寝る前にお米を計りながら「朝ごはんとお弁当で2.25合ぐらいだよね」って言っていた私、炊飯器にセットまではしていたのに、タイマーのスイッチを入れるのをケロッと。(┳_┳)
おかげで、台風接近中で強くなり始めた風雨の中を、旦那におにぎり買いに行ってもらう羽目に。(┳_┳)
旦那のお弁当のごはんは、きっとコンビニで200円以上?(┳_┳)
ドラマとかでたまに出てくるシチュエーションを、まさか自分が、今日に限ってやってしまうとは!(┳_┳)
まあ、でも、きっと、月日が流れたら、私たち夫婦にとっては良い想い出になるんじゃないかと。( ̄ー ̄)y-~~
そうでも思わないと。(┳_┳)
そしてその日の夜、今度はしっかりタイマーを!って「予約」ボタンを押してみたら、「ピピピ」とエラー音。
どうやら、昨夜は予約し忘れたんじゃなくて、操作を誤っていた可能性が!
どんくさいことに違いはないですが、とりあえず、どんくささはちょっと軽減?
でもその翌日、オカズを詰め、さあ、これでご飯を詰めたら今日こそ完璧なお弁当!って思ったら、なんと、オカズを詰めたのはフタだったことが発覚。( ̄□ ̄;)
やっぱりどんくさい私でした。(┳_┳)
今日のメインは、自分用には前回に引き続き大葉を巻いたササミをめんつゆで煮込み、旦那には豚ヒレ肉の西京漬(もちろん漬かってるのを買ってきた)をオリーブオイルでソテー。
あとは、韮入り玉子焼き、カボチャの煮たの、蓮根のキンピラ、インゲンのごま和え、プチトマト、仕切りに蒸し煮にしたキャベツ。
地味だけど、まあ、自分なりに頑張った!
完成!
あとはご飯詰めるだけ♪ (o^∀^o)
・・・そんな時、しゃもじ片手に私がフリーズしたって言ったら、賢明なあなたなら、私が何をしてしまったか、いや、なにをし忘れたかはお察し頂けると思います。( ̄∀ ̄)
そう、寝る前にお米を計りながら「朝ごはんとお弁当で2.25合ぐらいだよね」って言っていた私、炊飯器にセットまではしていたのに、タイマーのスイッチを入れるのをケロッと。(┳_┳)
おかげで、台風接近中で強くなり始めた風雨の中を、旦那におにぎり買いに行ってもらう羽目に。(┳_┳)
旦那のお弁当のごはんは、きっとコンビニで200円以上?(┳_┳)
ドラマとかでたまに出てくるシチュエーションを、まさか自分が、今日に限ってやってしまうとは!(┳_┳)
まあ、でも、きっと、月日が流れたら、私たち夫婦にとっては良い想い出になるんじゃないかと。( ̄ー ̄)y-~~
そうでも思わないと。(┳_┳)
そしてその日の夜、今度はしっかりタイマーを!って「予約」ボタンを押してみたら、「ピピピ」とエラー音。
どうやら、昨夜は予約し忘れたんじゃなくて、操作を誤っていた可能性が!
どんくさいことに違いはないですが、とりあえず、どんくささはちょっと軽減?
でもその翌日、オカズを詰め、さあ、これでご飯を詰めたら今日こそ完璧なお弁当!って思ったら、なんと、オカズを詰めたのはフタだったことが発覚。( ̄□ ̄;)
やっぱりどんくさい私でした。(┳_┳)