Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

痛恨のエラー

2009-08-31 17:44:03 | 日記?
早速二人分のお弁当を作りました!

今日のメインは、自分用には前回に引き続き大葉を巻いたササミをめんつゆで煮込み、旦那には豚ヒレ肉の西京漬(もちろん漬かってるのを買ってきた)をオリーブオイルでソテー。
あとは、韮入り玉子焼き、カボチャの煮たの、蓮根のキンピラ、インゲンのごま和え、プチトマト、仕切りに蒸し煮にしたキャベツ。

地味だけど、まあ、自分なりに頑張った!
完成!
あとはご飯詰めるだけ♪ (o^∀^o)

・・・そんな時、しゃもじ片手に私がフリーズしたって言ったら、賢明なあなたなら、私が何をしてしまったか、いや、なにをし忘れたかはお察し頂けると思います。( ̄∀ ̄)

そう、寝る前にお米を計りながら「朝ごはんとお弁当で2.25合ぐらいだよね」って言っていた私、炊飯器にセットまではしていたのに、タイマーのスイッチを入れるのをケロッと。(┳_┳)

おかげで、台風接近中で強くなり始めた風雨の中を、旦那におにぎり買いに行ってもらう羽目に。(┳_┳)

旦那のお弁当のごはんは、きっとコンビニで200円以上?(┳_┳)

ドラマとかでたまに出てくるシチュエーションを、まさか自分が、今日に限ってやってしまうとは!(┳_┳)

まあ、でも、きっと、月日が流れたら、私たち夫婦にとっては良い想い出になるんじゃないかと。( ̄ー ̄)y-~~




そうでも思わないと。(┳_┳)



そしてその日の夜、今度はしっかりタイマーを!って「予約」ボタンを押してみたら、「ピピピ」とエラー音。
どうやら、昨夜は予約し忘れたんじゃなくて、操作を誤っていた可能性が!

どんくさいことに違いはないですが、とりあえず、どんくささはちょっと軽減?


でもその翌日、オカズを詰め、さあ、これでご飯を詰めたら今日こそ完璧なお弁当!って思ったら、なんと、オカズを詰めたのはフタだったことが発覚。( ̄□ ̄;)

やっぱりどんくさい私でした。(┳_┳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負傷

2009-08-30 18:37:21 | バレエ
発表会を目の前にして、左足のくるぶしのところを傷めてしまいました。
原因はたぶん、外反母趾のテーピングのやり方が悪かったこと。
親指を引っ張る延長で伸ばしたテープをくるぶしのほうまで持ってっていたのが、図らずもくるぶしの辺りの筋膜とかに思わぬ負荷をかけていたようです。

二週間ぐらい前に最初に痛みを感じてからはテーピングも止めていて、痛みも踊りに支障が出るほどじゃなかったんだけど、今日、ポアントで立ったちょっとした瞬間にズキッって痛みが走ってからは、普通に5番でポアントで立つのもヤバイ感じになっちゃった。

今日のリハではバレエシューズに履き替えて踊っていたんだけど、バレエシューズのほうが足首を固定しないから余計痛いのね。(;-;)
帰宅した今も、普通にしてても時々ズキッと痛みます。

今夜はアイシングして、明日こはる先生に診てもらいに行ってきます。
9月13日、無事に踊れますように。(-人-)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当箱追加

2009-08-29 00:23:51 | 日記?
折角お弁当作るんだったら相棒にも作ってあげよう・・・ってことで、新たにお弁当箱をゲットしてきました!
形から入りたいタイプの私、ダンナのも漆器系のお弁当箱にしたかったので、今日も蒲田グランデュオのコストコさんへ。
なかなかシックじゃないですか?

さすがにちょっとデッカイのにしましたよ。
追加でパンとか買い食いされたら折角の節約生活への道が曲がってしまいますしね。(笑)

というわけでお弁当箱&お箸セットはゲットできましたが、入れ物が無い・・・ってことで、急遽袋を作っちゃいました。v
数ヶ月ぶりにミシンを出して、以前買っていた生地も引っ張り出して、一度作ったことがあるリバーシブルのミニトートバッグをちょっとアレンジ。
マチを大きくして、真ん中を留められるように加工しちゃったよん。
(ボロが出るので凝視はしないように)



持ち手がちょと長すぎたかなって思ったけど、バッグの取っ手に引っ掛けたら、まるで最初からこういう使い方を想定して作ったかのようにしっくり。



これでお弁当作りがちゃんと続けばいいんですが。
三日坊主に終わっちゃったらどうしましょ。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2009-08-28 08:26:27 | 日記?
というわけで、お弁当を作ってみました。

大葉を巻いたささみをめんつゆで煮たものと、ニラ入り玉子焼きと、インゲンのごま和えと、カボチャ、そしてプチトマト。
あと、仕切りとして蒸し煮にしたキャベツを使っています。

ご飯は小さなお椀に一膳分、つまり1/2合ですね。
真ん中に梅干を置いて、フタバさんの梅ふりかけをかけてみました。

私には丁度いいサイズ。
このお弁当箱を買うときに色々と迷ったんだけど、この横長タイプで正解!
おかずが入れ易いです。

お弁当箱を買った時の写真がとってもドカ弁な感じでしたが、ご覧の通り、ドカ弁じゃないんですよ~。



"ハイライト"が無いのでオサカナの醤油入れを置いてみました。
女子のお弁当って感じでしょ?
昔の私なら絶対に選ばないサイズだわ。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2009-08-27 08:41:32 | エンターテインメント
昨日、ジェロ君のファーストコンサート「一期一会」を観に、中野サンプラザへ行ってきました。
観客の8割は見事にいわゆる中高年のご婦人方。
クラシック以外のコンサートは実に二十年ぶりぐらいな私には音量が大きすぎてちょっと耳が痛かったけど、ジェロ君は可愛いし、伸びやかな良い声でした。
トークは苦手と言いつつも、素直な人柄で微笑ましくて、好印象。
ダンスもすごい上手かったし、小顔&指が長くてきれいで。

歌ってくれた曲は20曲ぐらいだったかな。
「晴れ舞台」を歌う前に中村中さんにお母さんを歌ったこの曲を作ってもらったいきさつを話している声がちょっと上ずっていて、どうしたのかなと思ったら、感極まってワンフレーズ歌えなくなっちゃった場面もあって、「可愛い子やねぇ(´▽`)」ってヨシヨシしたくなりましたよ。
中高年女性に大人気なのも納得。

(厳密に言えば私も中高年に含まれるってことはここではツッコミ入れないように)

新曲の「爪跡」、なかなかいい曲です。
売れるといいね。
コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当箱

2009-08-26 08:32:47 | 慢性すい炎な私
昨日、蒲田のユザワヤさんへ毛糸を買いに行ったその足で、グランデュオ蒲田へも立ち寄りました。
お弁当箱が買いたくて。
蒲田なんて年に数回ユザワヤへ行くかバレエの発表会がアプリコだった場合に一、二回行くかなって街だから、グランデュオもこれまでに3階より上へは上がったことがなかったんだけど、5階の雑貨系フロアならロフトとか入ってるかも・・・って思いつつ行ってみた。

すると、京都のたち吉さんの雑貨店コトデコさんの一角がまさにお弁当箱コーナーで、和風の可愛いお弁当箱が並んでいましたよ。
迷った挙句、横長の二段重ねタイプをお箸箱セットと共にゲットしました。

街へ出ると食べられるものの選択肢が極端に狭まる慢性膵炎な私、お弁当なら自分が作るから大丈夫。
それにエコだし、何よりも経済的だしね。

さあて、何を詰めようかな。
簡単に豪華おかずになる揚げ物やお肉系が使えないのがツライし、お弁当分の魚を焼くのはちょいと面倒でも、ささみやホタテの貝柱とか練り製品とかを甘辛く煮たりしたものをメインにして、副菜にインゲンのごま和えとか、ニラ入り玉子焼きとか、あとはキンピラとかの常備おかずを詰めたり、適当にプチトマトやキャベツや、あり物を入れれば形になるか?

実はお弁当って今まで両手で数えられるぐらいしか作ったことがない私、自信ないけど、ちょっと楽しみ。v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お相撲

2009-08-25 21:27:29 | 日記?
昔からおばあちゃんがお相撲大好きで、子供の頃は裏でやってる番組をガマンさせられたものでした。
だから、それなりに見てはいたんだけど、気もそぞろだったりで熱心に見ることもなく、あんまり詳しくないまま現在に至っています。

でも、いつだったか、熊本に帰る飛行機の中で普天王さんと思しきお相撲さんを見かけて「お相撲さんってきれいだなあ」って思ったり、「熊本出身の力士は応援したい!」と思ったりしてました。

そして昨日、たまたまテレビをつけていたら、尾上部屋のドキュメンタリーが放送されました。
「ああ、把瑠都がいる部屋か」って、なんとなく興味が湧いたので見始めたら、親方が熊本出身だったり、天草出身の少年が弟子入りすることになって天草というしこ名をもらったり、そして更に調べたら他にも熊本出身の力士がいることも判ったりで、お相撲が急に身近になりました。
しかも尾上部屋がある池上は同じ沿線。

今度の場所から尾上部屋を応援しようと思います。
いっぺん稽古の見学にでも行ってみようかな。

それにしてもイケメン揃いな尾上部屋だこと。( ̄∀ ̄)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライミーバル 第二章

2009-08-25 21:04:51 | エンターテインメント
少し前のこと、最近どうしたわけか「プライミーバル」ってキーワードでここへやってくる人がチラホラいるなとは思っていたんですが、本家サイトを見ても「放送終了」って書いてあったのでスルーしてました。

で、一昨日のこと、旦那が新聞見ながら「例の恐竜ドラマやってるよ」って言ったから「どれどれ」ってテレビ欄見てみたら第一章の再放送で、「なーんだ、再放送じゃん」って、これまたスルー。

そしたら、お友達が第二章の放送情報をくれました。
8月27日(木)午後6時(BS)~and午後8時(総合)~放送ですって!

ありがたや、ありがたや。
大好きなロンドンを舞台にした、大好きな恐竜ドラマのセカンドシーズン、見逃すところだったよ。( ̄▽ ̄;)

というわけで、ご参考までにNHKのサイト本家イギリスのサイトです。

27日まで第一章が絶賛再放送中。
なかなか楽しいドラマです。
未見の方は途中からでも是非!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え対策

2009-08-25 12:59:18 | 慢性すい炎な私
今日は大岡山の平和堂薬局さんへ。
今月から結構元気になってきたって報告したんですが、脈を診た根本先生曰く「まだ仮免にもいってない」って。
なんとかバランス保ってるけど、油断すると結構簡単に体調崩すぐらいに「元気」にはまだまだ遠いみたいです。
漢方は引き続き「補中益気湯」を一ヶ月分と、ここんとこまた喉が風邪っぽいので「駆風解毒湯」を5日分。

膀胱炎になったことも言ったんですが、とにかくお腹を冷やすなってことでした。
温かいものを摂って、外からも中からも冷えないようにしなければ。

というわけで、就寝時用の腹巻を編もうと思います。
タオルケットかけて寝てるんだけど、気がつくと剥いじゃうんですよね。
巷では見かけないので、蒲田のユザワヤさんへ毛糸を買いに行ってきます!

というわけで買ってきました、その名も「天使のふあ~」。


毛足が長いので超編みにくいけど、手触りが良くてシアワセです。
早くフワッフワの腹巻に包まれて眠りたい。(* ̄▽ ̄*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹替え版「スターの恋人」

2009-08-25 12:38:33 | 韓流
今日からテレ東で「スターの恋人」が始まりました。
ユ・ジテ氏の声と喋り方がとても魅力的なので吹替え版でのチョルスのイメージが心配だったけど、なかなか合ってますね。v
ウニョンもいい感じ。
ビョンジュンやチョルスの家族達もそれなりにOK。

チェ・ジウ氏の声と違いすぎるイ・マリの声は、でも、きっとそのうち慣れるでしょう。
ジャンスも物足りないけど、これも慣れるかな。

ソ社長が一番合ってないけど、でも、チョルスが良いから問題無し!(^-^)
結構大胆なカットもされていますが、そのカット具合もまた楽し。

というわけで、新鮮な気持ちで改めてこの吹替え版を楽しもうと思ってます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレフレ少女

2009-08-23 21:05:52 | 日記?
ただいまテレ朝で放送中。
元某大学応援団の副団長にして鬼のリーダー部長と呼ばれたうちの旦那が「あの声の出し方は論外」と言いつつも、


「ガッキー(* ̄▽ ̄*)」


って、メロメロで視聴中。( ̄∀ ̄)

でも、応援については門外漢な私ですが、あの声はともかく、ガッキーなかなか格好良かったと思います。
個人的には染谷将太君のヘナチョコからの変身っぷりが凄かった。
永山絢斗君も爽やかで好感度高し。

作品としてのクオリティは高くないけど、愛すべき可愛い映画ってかんじ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま!

2009-08-20 17:17:13 | 旅のこと
帰ってきました♪

私が参加した二泊三日の格安ツアーは、往復の旅費と宿泊費、二日目の朝食と昼食及び簡単な市内観光(免税品店めぐり含む)がセットになったツアーだったんですが、結局初日の夜も二日目の夜も現地ガイドが提案したオプショナルツアーに乗っかっちゃったので、バスはもちろん、地下鉄もタクシーも使わずじまい。
自由行動も「30分後にここに集合」な感じで、完全にご隠居旅行な旅になってしまいました。

でも、十分楽しかったです。
(次回以降はホテルがついただけのフリープランで行きますけどね)

肝心の食事ですが、行きの機内食がかなり危険な牛角切り肉の激辛煮込みかけご飯だった以外は快適でした。
初日の夜は焼肉屋さんでのカルビ定食だったんですが、私はサムゲタンに変えてもらったし、二日目の朝食の韓定食は豆腐チゲがちょっと辛かったけど辛くない小皿が十分おかずになったし、お昼の石焼ピビンパはコチュジャンがボトルに入って自分で調整できるようになっていたので問題なかったし、夜の宮廷料理はオーバーブッキングで同じレストラン内のバイキング料理になっちゃって、不幸中の幸いとでもいいますか、苦手なものは食べなくてもいいという結果オーライな顛末に。

宮廷料理が食べられなかったのは残念だったけど、帰りの便ではエコノミーが満席だったために思いがけずビジネスに座ることが出来て帳尻も合いました。v

それに、オーバーブッキングの件でフォローしなきゃと思ったガイドさん達に「もしかしてバレエやっらっしゃったりします?」とか「顔が小さいから芸能人みたい」とか「スタイルがいい」とかのあからさまなヨイショを一杯頂いて、まあ、いろんなところが寒かったり痒かったりしたけど、嘘でも褒められると気分はいいものなので、素直に「あら、そぅお?でしょ?( ̄・・ ̄)」って思っておきます。(爆)

自分へのお土産はアメシストのブレスレット。
私の誕生石なんですが、普段目にするアメシストってもうちょっと色が薄くて地味な感じであんまり身に着けようと思わなかったんだけど、この濃い紫色はもともと大好きな色で、今、このタイミングで買えたのはすごい嬉しい!
何かに呼ばれて行った感がある今回のソウル旅行でしたが、そっか、アメシストが呼んでいたのね・・・って感じ。

あと、The Face Shopへ連れて行かれたときに最初は何も買うつもりじゃなかったんだけど、ヨン様の広告を見ていたらついEco Therapyの化粧水を買ってしまいました。
←そして、つい、等身大ヨン様パネルとツーショット撮影会

別にヨン様ファンじゃないのに受け狙いで時々「ヨンさま~(* ̄▽ ̄*)」って言ってる私ですが、そんなこんなで暗示がかかっちゃったのか、いつの間にか私の中のどこかがヨン様ファンになっちゃっている恐れがあります。
しかも南大門の市場で思いっきりバッタもんのヨン様靴下まで買ってるし。( ̄▽ ̄;)

それから、龍のひげ(クルタレ)。
最初は明洞の路地で遭遇、以前テレビで見ていたので一度食べてみたかったんでした。
試食したら美味しかったので一箱購入。
その後いろんなところで見かけましたが、実演しているお兄さん方がみなさん口上が面白くて楽しいですね。

最後にウナギの革の小銭入れを買ってしまいました。
最初に見たときからどうしようかずーっと迷っていて、最後に立ち寄った店で見た時も買おうかどうしようか決めかねていたんだけど、「ウナギの革を身につけていると幸せになれる」って言われた上に、色でも迷っていた私に、巻いていたストールに近い色を手にとって「この色がいいですよ!」って断言されたもんで、「じゃあください」って言っちゃった私、完全にお姉さんの戦術に負けました。(汗)

というわけで、やや消化不良気味なあっという間のソウル旅行、仁寺洞あたりをもっとゆっくりお散歩したり、よもぎ蒸しやカッピングにもトライしたかったなと色々と後ろ髪は引かれつつ、初回だしね、それなりに充実の三日間でした。

無事に帰ってこれたし、ありがたやありがたや。
いろんなものに、いろんなひとに、カムサハムニダ。(-人-)

追記:自由時間に仁寺洞キル散策・・・のはずだったんですが、結局インサドン物語っていうカフェでお茶して終了でした。
日本人も多く訪れているらしいこのカフェはお客さんのメッセージが所狭しと飾られていて飽きません。
雰囲気もいい(照明ちょい暗め)し、五味子茶もお茶請けも美味しかったです。

今度は是非ハングルでメッセージを残せますように。
そして周辺の散策も出来ますように。

あ、そうそう、折角ハングルドリル買って勉強しましたが、ご隠居旅行だった故「アンニョンハセヨ」と「カムサハムニダ」しか使う機会がありませんでした。
次回は是非「サジン チゴド デヨ?」って、ヨン様等身大パネルに向かって言ってみることにします。( ̄ー ̄)y-~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきます

2009-08-18 08:30:04 | 旅のこと
今「スターの恋人」をBGVに支度中。
そろそろ出発します。

結局ハングルも超簡単なものがなんとなく読める程度にしか進歩しなかったし、数字は100%わからないし、基本会話のボキャも両手で数えられる程度だし、かなりの準備不足ですが、ビギナー仕様のとんぼ返りパックツアーだから、まずは初体験ってことで行ってきます。

今回は旦那連れにて、気持ちよさそう&体に良さげな"よもぎ蒸し"や"汗蒸幕"や"カッピング"等々は出来ませんが、今から次回の「女同士で行くソウルエステツアー(仮)」が楽しみです。v

じゃ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首長竜

2009-08-16 22:03:56 | 日記?
私のパソコンの横に置いてあるDENONのスピーカーの上に、プレシオサウルスがいます。
恐竜全般好きなんだけど、とりわけ、とくに首が長いやつらに目が行っちゃう。

なぜかって?

それは私も首長さんだからってことに、最近気がつきました。
この長さがネックなのか(駄洒落じゃないよ)、いつも首が回らない。
肩ガッチガチだし、左右ちゃんと向けないし、どうかすると「グキッ」っていきそうでこわいのだ。

回り物が苦手なのもこの首のせいなのかも。

首からすっごい汗かくし、首が冷えるとすぐ体調崩しちゃう。
ほんとにネックな首です(駄洒落じゃないよ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スターの恋人」テレ東公式

2009-08-15 22:55:11 | 韓流
ちょっと前にトップだけアップされていたテレ東で放送される吹替版「スターの恋人」の公式サイトが予告編までついてグレードアップされていました!
改めて見ると、やっぱりこの二人はいいなぁ。
吹き替えだとユ・ジテ氏の声じゃないから魅力半減だけど、結構楽しみです。

視聴可能な地域にお住まいの方、是非!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする