実は昨日、ボイストレーニングの体験レッスンを受けてきました。
この一年間ウクレレをとっても楽しんで練習してきた私、ソロウクレレも味があっていいんだけど、伴奏楽器としてのウクレレのが本来の姿というか、歌声とウクレレというのがやっぱりしっくりくるというのがあって、そして、たいした技巧を用いなくても、リラックスした歌声にポロロンと軽くコードをつま弾くだけでも癒されるよなぁ、そういう音楽を奏でられたらいいなぁ・・・って思えてきていて、でも、
私、歌歌えないしなぁ・・・って諦めていました。
・・・が、もう諦めていいのか?
ほんとに歌、歌えないのか?
って、まだお婆さんには時間があるけど、これから年を重ねるにつれて、何かを始めて、そしてその成果を得るってことが日に日に困難になってくるという程度にはすっかりトシになってしまった今、思い切って立ちあがってみてもいいんじゃないのかい?と思ったわけです。
そしてボイトレの本を買ってみたりしたんですが、やっぱりこういうのはプロに手伝ってもらった方が速いって結論に達したという次第。
思い立ったが吉日が座右の銘なのでね、決めたら速いですよ。
で、受けてみた感想ですが、めっちゃ良い!
声を出すって気持ちいいし楽しいし、自分のカラダなのに自分で思い通りに行かないところが、なんか凄く面白い。
20年ほど前、声楽の先生にアリアやリートを教えてもらい、発表会にも何度か出た経験がある私だけど、4年ちょっと続けた割には、結果的にカラダを楽器にすることはできなかったのでした。そりゃそうだ。
当時の先生は私よりひとつ年上のメゾの方で、ウィーン留学経験もあり、歌は上手だったけど、考えてみればシロウトを開発するプロではなかったんだよね。
発声練習はあくまでもウォーミングアップ的なものだったので、ボイトレの先生の声を出すことに対するアプローチを読んだり実際に体験してみることで、今あらためて、なんか目からうろこという感じ。
小一時間声を出して、帰宅して、レッスンで習ったリップロール(ほっぺを指で持ち上げて、唇をぷるると震わせると喉の筋肉の緊張を和らげる効果抜群らしい)でくまモン体操(「くまももサプライズ」)を歌ったりしてたら、いつのまにやら声のハリやトーンが変わってて、気がつけば「やーっほーほーとららら」って歌ってた。(笑)
まあまだ入り口に立っただけだけど、手応えはしっかり感じてますよ。
そして嬉しいことがさっそくひとつ。
肩首ガチガチがデフォな私の首が、レッスン終わった時点で少しほぐれてたんですよ。
それにリップロールで歌ってると、自然に深い呼吸が出来るから、へたな運動するよりカラダに良いかも。
どのぐらいの期間でどのぐらい上達するかわからないけど、気持ち良く歌えるようになったらLet it go!熱唱しちゃうぞ。v
この一年間ウクレレをとっても楽しんで練習してきた私、ソロウクレレも味があっていいんだけど、伴奏楽器としてのウクレレのが本来の姿というか、歌声とウクレレというのがやっぱりしっくりくるというのがあって、そして、たいした技巧を用いなくても、リラックスした歌声にポロロンと軽くコードをつま弾くだけでも癒されるよなぁ、そういう音楽を奏でられたらいいなぁ・・・って思えてきていて、でも、
私、歌歌えないしなぁ・・・って諦めていました。
・・・が、もう諦めていいのか?
ほんとに歌、歌えないのか?
って、まだお婆さんには時間があるけど、これから年を重ねるにつれて、何かを始めて、そしてその成果を得るってことが日に日に困難になってくるという程度にはすっかりトシになってしまった今、思い切って立ちあがってみてもいいんじゃないのかい?と思ったわけです。
そしてボイトレの本を買ってみたりしたんですが、やっぱりこういうのはプロに手伝ってもらった方が速いって結論に達したという次第。
思い立ったが吉日が座右の銘なのでね、決めたら速いですよ。
で、受けてみた感想ですが、めっちゃ良い!
声を出すって気持ちいいし楽しいし、自分のカラダなのに自分で思い通りに行かないところが、なんか凄く面白い。
20年ほど前、声楽の先生にアリアやリートを教えてもらい、発表会にも何度か出た経験がある私だけど、4年ちょっと続けた割には、結果的にカラダを楽器にすることはできなかったのでした。そりゃそうだ。
当時の先生は私よりひとつ年上のメゾの方で、ウィーン留学経験もあり、歌は上手だったけど、考えてみればシロウトを開発するプロではなかったんだよね。
発声練習はあくまでもウォーミングアップ的なものだったので、ボイトレの先生の声を出すことに対するアプローチを読んだり実際に体験してみることで、今あらためて、なんか目からうろこという感じ。
小一時間声を出して、帰宅して、レッスンで習ったリップロール(ほっぺを指で持ち上げて、唇をぷるると震わせると喉の筋肉の緊張を和らげる効果抜群らしい)でくまモン体操(「くまももサプライズ」)を歌ったりしてたら、いつのまにやら声のハリやトーンが変わってて、気がつけば「やーっほーほーとららら」って歌ってた。(笑)
まあまだ入り口に立っただけだけど、手応えはしっかり感じてますよ。
そして嬉しいことがさっそくひとつ。
肩首ガチガチがデフォな私の首が、レッスン終わった時点で少しほぐれてたんですよ。
それにリップロールで歌ってると、自然に深い呼吸が出来るから、へたな運動するよりカラダに良いかも。
どのぐらいの期間でどのぐらい上達するかわからないけど、気持ち良く歌えるようになったらLet it go!熱唱しちゃうぞ。v