またまためぐってまいりました、年に一度のお誕生日。
毎回毎回「あっという間だったなぁ」って思うんだけど、でも、毎回毎回、その一年間に出会ったことや人、別れた人やもの、経験した色々を思い返すと、色々濃かったなぁって、必ず思うんだよね。
肉体は確実に劣化してってるけど、脳みそのボケにも磨きがかかってきてるけど、ココロは確実に成長している・・・はず。
今年も京都のこんぶお姉さまからゴージャスな花束をいただき、パパママからはオサレグッズやら野菜やらお小遣いまでもいただき、数日前には兄貴とダンナと三人で鍋をつつき、最近ちょっと不摂生してたのでしばらく胃の調子がいまいちだったんだけど、ちょっと自粛したので復調し、今日はダンナと近所の韓国料理屋さんで久しぶりにサムギョプサルとキムチチゲを頂きました。
相変わらず幸せ者です。

こんぶお姉さまの花束の中から数本いただき、ダンナがくれた蘭とアレンジしてみたよ。
寒暖の差に何度も体調を崩しかけるも、背中や腰にカイロを貼って体温上げて、無理やり免疫力アップ!作戦で毎回乗り切ってます。
いつも誕生日の頃には発症している花粉症も、一週間ぐらい前から飲みだした抗アレルギー剤のおかげで、今年はまだ連続くしゃみも出てないし、もしかしたら今年はかなり楽に乗り切れるかも。
今飛ぶ鳥を落とす勢いのくまモンに、我が家もすっかり侵食されてますが、来年の今頃はどうかな。
まだまだ人気だといいな。
来週初めてチャレンジするハンモックヨガは、果たして続くでしょうか?
停滞中の韓国語も折角中級まできたので、このままフェイドアウトしませんように。
何度目かのやり直し英語も、そこそこにはやり直せますように。
まあ、希望通りにいかなくったっていいんだけどね。
きっとそれなりに濃い一年を、また過ごせると信じてますから。
そのためには、私らしさを失わないように、これまでと同様に、前向きに生きていたいと思います。
毎回毎回「あっという間だったなぁ」って思うんだけど、でも、毎回毎回、その一年間に出会ったことや人、別れた人やもの、経験した色々を思い返すと、色々濃かったなぁって、必ず思うんだよね。
肉体は確実に劣化してってるけど、脳みそのボケにも磨きがかかってきてるけど、ココロは確実に成長している・・・はず。
今年も京都のこんぶお姉さまからゴージャスな花束をいただき、パパママからはオサレグッズやら野菜やらお小遣いまでもいただき、数日前には兄貴とダンナと三人で鍋をつつき、最近ちょっと不摂生してたのでしばらく胃の調子がいまいちだったんだけど、ちょっと自粛したので復調し、今日はダンナと近所の韓国料理屋さんで久しぶりにサムギョプサルとキムチチゲを頂きました。
相変わらず幸せ者です。

こんぶお姉さまの花束の中から数本いただき、ダンナがくれた蘭とアレンジしてみたよ。
寒暖の差に何度も体調を崩しかけるも、背中や腰にカイロを貼って体温上げて、無理やり免疫力アップ!作戦で毎回乗り切ってます。
いつも誕生日の頃には発症している花粉症も、一週間ぐらい前から飲みだした抗アレルギー剤のおかげで、今年はまだ連続くしゃみも出てないし、もしかしたら今年はかなり楽に乗り切れるかも。
今飛ぶ鳥を落とす勢いのくまモンに、我が家もすっかり侵食されてますが、来年の今頃はどうかな。
まだまだ人気だといいな。
来週初めてチャレンジするハンモックヨガは、果たして続くでしょうか?
停滞中の韓国語も折角中級まできたので、このままフェイドアウトしませんように。
何度目かのやり直し英語も、そこそこにはやり直せますように。
まあ、希望通りにいかなくったっていいんだけどね。
きっとそれなりに濃い一年を、また過ごせると信じてますから。
そのためには、私らしさを失わないように、これまでと同様に、前向きに生きていたいと思います。