Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ゆるゆる劇場がっ!

2020-06-20 11:27:00 | エンターテインメント

もともとファミコンも持っていなかった子供時代。

大人になってスーパーマリオにハマった時期もあったけど、マリオ系にちょこっと手を出した以外はゲーム機自体持たなくなり、最近では少し前にTap Tap Fishを、今は暇な時にアナ雪のパズルゲームをやるぐらい。

そんな私が自己紹介ページにも大好きだったゲームとしてずっと記載してきた「ゆるゆる劇場」。

ガラケーだった十数年前にすんごいハマって全シリーズ制覇して、グッズが出たときはボールペンとエコバッグ(ゴムーンのエゴバッグ)も買った程。

でも、なんかオトナの事情で新作が作られなくなり、ガラケーでの配信も終わり、そもそもガラケーというものを使わなくなって久しく、私も時々「帯広」とか「札幌」とかが「オピピロ」や「タッポロ」に空耳して「ゆるゆる劇場、あったなぁ。楽しかったなぁ」ってひとりにやけたりしたことはあるけれど、先週の土曜日、ほんとに何気なくAPPストアで検索かけたら、スマホで遊べる仕様になって出てるじゃないですかっ!

何の迷いもなくDLしましたよ。

色々忘れてたけど、さすがやったことがあるゲームだけにサクサクあっという間に終わっちゃった。

ただし、劇場版1ラストのラスボス戦がゲーム慣れしてない私にはキツくて、しかもコントローラーが画面上のものなので 使いにくくて、なかなか終われません。

終わるの寂しいからいいんだけどね。


劇場版2ってのもあった気がするけど、記憶違い?

新作はもう出ないのかなぁ。

ポイズミみたいなパロディキャラ、


見たいぞ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみだし刑事情熱系コレクターズDVD

2020-06-07 23:54:00 | 色黒の男前さん系
昨日のこと。
ダンナと晩ご飯を食べる時はたいがい録画したテレビドラマを流すことが多いんですが、ここのところはコロナの影響で新作ドラマは放送してないし、テレビ自体面白いのが少ないので、昔撮ってハードに入れたままの科捜研を見ることに。
で、ドラマのDVDの話になり、「ハミデカもDVD出してもらってないんだよ」って言ってたら、その後ググったダンナが「DVD出てるよ」って。

んなバカな。

ハミデカ大好きだった頃にどれだけ熱望したことか。
しかし放送が終わって十年以上経ち、再放送されているのを見かけることもなくなり、記憶からも殆ど消えそうになっている今、昨年中にまさかの既に全パートが商品化されていたことに気づくことになろうとは。

思い出そうとすれば結構思い出せるもので、いろんな名シーンが走馬灯のように蘇ってきました。
最近の宇佐見さんはほぼ別人だけど、あの頃の西崎警部補のなんと美しかったことよ。

手情と髭剃りとバスジャックと記憶喪失とライターと身代金と台湾と祥子ちゃんと入電入電と銃弾の雨・・・、手元に置いておきたい厳選エピソードは両手分ぐらいあるんだけど、さすがに全話は要らない。(パート7と最終章はそもそもいらない)
西崎特集なんてのがあったら5万円までは出せるけど(そんなのは存在しない前提だけど)、置き場所の問題もあるし十何万も出すなんて論外。

というわけで、さくらもいるパート3だけは買っちゃおうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする