最近のお昼のメニューです。
ぶり寿司とますの寿司と、白和えとヨーグルトにお煎餅。
量も丁度良くて、栄養のバランスも良い・・・よね?
ますのすしは学生時代に富山出身の下宿仲間のお土産でしょっちゅう食べてたのでなじみ深いけど、やはり富山名物ってことらしいぶり寿司はこのおにぎりタイプのが初めて。
大根(蕪?)の漬物もくっついているので、歯ざわりも良くて美味ですよ。
ネットしながらもぐもぐして、後半は「輪違屋糸里」を読んでます。
新見さんはまだ一瞬出ただけですが、読みやすいし、なかなか面白いですよ。
今、上巻の2/3あたり。
純大さんファンになってまだ三ヶ月にも満たないのに、「よろずや平四郎活人剣」に続く時代小説。
久しく日本語の小説を読んでいなかった(っていうと英語のをバリバリ読んでたかのように聞こえますが、つまみ食いしては挫折)私が、時代小説を一ヵ月に一冊の割合って、すごくない?
新撰組ものなんですが、今回発表済のキャストで読んだり、合わないなと思うとN○Kでやってた時のキャストで読んだりしています。
芹沢さんは、N○Kでの佐藤さんは結構良いなと思ったけど、原作を読む限りでは中村さん、悪くない。
で、基本的には既にどちらか(新撰組!と今回の輪違屋)で定着してるんだけど、土方さんは色々。
伊藤さんはそもそもあんまり好みじゃないし、イメージ違うし、山本さんのがやっぱり印象深いので、山本さんで読む事が多いけど、過去に土方さんを演じられた方々で想像したりもしてみます。
栗塚旭さんが有名だそうで、一度昔の映像を見てみたいと思いつつ、現時点では時代劇にはあんまり詳しくない私、どうしても「よろずや」の第六話にご登場時の栗塚さんを浮かべてしまいます。
凛々しくてハンサムで素敵だけど、さすがに30前後に置き換えるのは具合がよろしくないですね。(汗)
純大さんの土方さんも見てみたいな。
ぶり寿司とますの寿司と、白和えとヨーグルトにお煎餅。
量も丁度良くて、栄養のバランスも良い・・・よね?
ますのすしは学生時代に富山出身の下宿仲間のお土産でしょっちゅう食べてたのでなじみ深いけど、やはり富山名物ってことらしいぶり寿司はこのおにぎりタイプのが初めて。
大根(蕪?)の漬物もくっついているので、歯ざわりも良くて美味ですよ。
ネットしながらもぐもぐして、後半は「輪違屋糸里」を読んでます。
新見さんはまだ一瞬出ただけですが、読みやすいし、なかなか面白いですよ。
今、上巻の2/3あたり。
純大さんファンになってまだ三ヶ月にも満たないのに、「よろずや平四郎活人剣」に続く時代小説。
久しく日本語の小説を読んでいなかった(っていうと英語のをバリバリ読んでたかのように聞こえますが、つまみ食いしては挫折)私が、時代小説を一ヵ月に一冊の割合って、すごくない?
新撰組ものなんですが、今回発表済のキャストで読んだり、合わないなと思うとN○Kでやってた時のキャストで読んだりしています。
芹沢さんは、N○Kでの佐藤さんは結構良いなと思ったけど、原作を読む限りでは中村さん、悪くない。
で、基本的には既にどちらか(新撰組!と今回の輪違屋)で定着してるんだけど、土方さんは色々。
伊藤さんはそもそもあんまり好みじゃないし、イメージ違うし、山本さんのがやっぱり印象深いので、山本さんで読む事が多いけど、過去に土方さんを演じられた方々で想像したりもしてみます。
栗塚旭さんが有名だそうで、一度昔の映像を見てみたいと思いつつ、現時点では時代劇にはあんまり詳しくない私、どうしても「よろずや」の第六話にご登場時の栗塚さんを浮かべてしまいます。
凛々しくてハンサムで素敵だけど、さすがに30前後に置き換えるのは具合がよろしくないですね。(汗)
純大さんの土方さんも見てみたいな。