まるで劇中で描かれる3コマの授業を受けたような気分にさせられる芝居。さらには、ラストのまるで打ち切るようなエンディングも見事。人生は続いていく。そんな日々のなかの1コマのように、芝居は終わる。普通の芝居なら「ここで終わるよ、」というサインを出し、作品をまとめようとするところだ。でも、作、演出の高橋恵はそんなおきまりにパターンには見向きもしない。もちろん、いきなりで、尻切 . . . 本文を読む
S-paceの10周年を記念して旗揚げされたコヤ付き劇団。民間の劇場が、新しく劇団を旗揚げするなんて、かつてなかったことではないか。劇団が自分たちの本拠地として劇場を持つということなら、今までもなくはなかったけど、劇場がまずあり、そこに劇団を作るのである。だいたい個人が自前で劇場を持つということは、普通はない。みんなしたいと思っていても、なかなか簡単にはできることではない。S-pa . . . 本文を読む
あまりの面白さに本を読む手が止まらない。一気に最後まで読んでしまった。この後どうなるのかが気になり、仕事が手につかないほど。
天涯孤独の身になった就学前の6歳の少女と、彼女を引き取ることになる叔父。彼は義理の兄の残した娘と彼の妻のもとにいく。彼女は病気で生い先短い。兄のため、彼女の最期も看取り、娘を引き取る。独身でひとり暮らしの青年がいきなり6歳の女の子の父親にな . . . 本文を読む
『東京ロンダリング』の続編なのだが、これは単純な続編ではない。まず、最初に前作の主人公がなかなか出てこない。お話は、「誰か」が、ではなく、そこで起きている「出来事」、それが前面に出る。これはロンダリングを巡る様々な人たちのお話なのだ。(お話の終盤になり、前作の彼女も登場するのだが)前作と違い「誰か」のお話というよりも「この世界の置かれた状況」を描くドラマとなる。
. . . 本文を読む