大好きなクラシック音楽、本、美味しいお店、旅行などの記録です。
休日はソファの上でリラックス!
「竹涛・天橋立・京都・USJ・淡路島」旅行(4日目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/ae42fb0e0ee22ce7eda4fbf6ca661bc4.jpg)
岡山から4回目のUSJです。好天の土曜日ながら人気のジェットコースターが点検中のためか午前中から各アトラクションの待ち時間が40分以上となりました。アトラクションは避けてショー中心の観賞にしました。
いろいろと見ましたが、代表して我が家一番人気のセサミストリートです。前回同様の「ビッグフェイス」。爽やかなジャニーズ系の日本人ダンサー目当ての女性や家族連れでこのコーナーはゴッタ返しています。何度見ても楽しいです。今更ながらセサミストリートのファンになったのですが、残念ながら今はテレビ放送がありません。再開を期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7c/6d211b767eaff0914fcafad36a6c09fa.jpg)
新しくオープンした「アズーラ・ディ・カプリ」で今回初めて食べました。本格的な窯で焼き上げるピツァ専門店という触れ込みです。「カプリチョーザ」(2200円)には紫色キャベツのような野菜が載っていました。カプリチョーザってこういうピザなのかどうか知りませんがこれは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7e/bcf6610adc877ad420135252d29f8170.jpg)
「クアトロフォルマッジョ」という4種類のチーズのピザ(2000円)も香りがよくて美味しかったです。
ここの生地は薄めでパリッとカリッとしていて結構大きいですがどんどん食べられます。他の店と比較しても少し高いだけでフルサービスを受けられるのでコストパフォーマンスは良いと思います。気に入りました。お奨めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/f9a630e48f4b452b0eabd9dba355f879.jpg)
娘がピーターパンのネバーランドを観たがったのでそこまで滞在してから16:30頃に淡路島に移動です。時間が遅いので当日の淡路島の観光はパスしてホテルへ直行です。
最後4泊目の宿泊は「ホテルニューアワジプラザ淡路島」です。淡路島の南端に近く鳴門大橋が眺められるロケーションです。
どのホテル・宿にすればいいのか分からず迷いましたがここだと思った宿は土曜日なのでどこも予約が一杯で、結局、予約できそうな宿の中からホテルニューアワジを選びました。1泊2食で一人25,000円です。
空いていたホテルということであまり期待していなかったのですが、いい部屋、いいホテルです。全部屋オーシャンビューですが、反対側の廊下からの眺めも海が見渡せて絶景です。特に良かったのは大浴場、露天風呂で鳴門海峡、鳴門大橋の向こうに夕日が沈む景色です。夕日が長く海に映っていましたが最後は線香花火のようになり消えました。よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/97d5f86b5bcd07363b997efe8ef8384a.jpg)
夕食会場は結婚式の披露宴で使用されているような大広間でした。我々は別に構わなかったのですが、若いカップルなどはしっくり食事する雰囲気ではなく、女性は浴衣姿を他人に見られたくもないでしょうし、あまりいい印象を持たないのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/41/85c5337806019c216050baba25e83a58.jpg)
前菜の品質、状態がよく期待を持たせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/1d89edf955d1ff97753bd4dc72ffaea6.jpg)
全般的に美味しかったです。失礼ながらあまり期待していなかったのを裏切ってもらえました。鱧と玉葱のすき鍋が良かったです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )