みなとみらい

           

 私の中の謎というかどうしての一つ。横浜近接のみなとみらい地区がこれ程美しくて、超ロマンチックなのに、ガラガラの件。どうしてなんでしょう。以前、この地区で働いていたこともあるので、みなとみらい地区と桜木町駅を挟んで反対のディープな野毛地区の魅力をそれなりに知っているつもりなのですが…国民が大移動する時期以外は人がいません。

 どの店、エリアも空いていて個人的には都合いいことではあるのですが、好きな店が営業的に堪えられなくて閉店することもあります。そこそこの繁盛が中長期的には好ましい。

 久しぶりに夜に訪れたところ、ボードウォークからの眺めにハッとしました。観覧車の手前の白い光りの建物はなんだろう。思い出したのですが、ここは以前、ホリエモンが買収したライブドア系の中古車販売会社で車がずらっと並べられていたエリアです。

 歩いて行って分かったのですが大規模な結婚式場でした。この手の結婚式場の多くは人工的でワザとらしいのですが…ここは凄くよく感じられました。全体の眺めがさらに魅力的になった。


 この日、石川町、中華街、野毛にみなとみらいと色々と楽しかったのですが、省略して、美しい夜景で代えさせてもらいます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )