ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

新着日本酒~鮎正宗壱度火入れ仕込み

2015年10月12日 | お酒の話

新潟と長野の県境、妙高の山奥にある酒蔵より、妙高の湧き水が造る“鮎正宗壱度火入れ仕込み50号”がクアトロに入荷。
壱度火入れとは、ひやおろしや秋あがりと同義と思って良い。
春に出来たお酒を壱度火入れを行い、熱い夏を蔵で休ませてた生酒。
香りが良く、旨みにコクがあるのが特色。
鮎と云う名前ではあるが、魚では青魚や酢〆のものが合いそうだ。
今日のクアトロのおすすめの魚なら、サワラやサンマ、イワシ、アジ、コハダなど合わせてみたい魚が豊富。
岩手の丹頂正宗純米ひやおろしと山形の杉勇秋あがりとともに飲み比べも楽しいだろう。
クアトロがイタリアンであることを忘れそうなおすすめである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする