HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
5月の連休はどうしようか、オートバイのことなど
ところで、店のホームページの来月のカレンダー更新で休みの表示をするのですが、店の営業はどうしようかなど考えています。
本来ならば営業をするところであります。
まだ決めたわけではありませんが・・・・(多分営業する方針でいくと思います)。
店をはじめて21年が経つ、この間に連休を取ったことがあるのは正月休みと数回の五月の連休、連休と言っても二日ぐらいです。後は夏休みと称して9月に数日連休をいただきました。夏休みとしてみても、毎年取っていたわけではありませんから僕自身休みはそれほどとっていないと思います。
さしたる用事がなければ休む必要はないと思い、お客様がお休みになるときにゆっくりコーヒーを飲んでいただきたいためにも営業を続けています。
先日、オートバイのディーラーで働いていた店長さんと工場長さんが5月の連休に「OHV」ツーリングに行かないか!とお誘いをいただきました。
その時点では、「休みが取れないからなぁ・・・」と返事をしておきましたが、後になってどうしようかな?って気分になったしだい。
僕は今までのオートバイライフの中で、複数の人たちと一緒にツーリングをしたことがあるのは二回だけです。
もう30年ぐらいの前の話ですが、メンバーは皆さん「ハーレー」で僕は「カワサキZ1」、僕の連れは「ヤマハ650スペシャル」でした。
懐かしいなぁ~、こうしてブログを書いていると思い出す。
どうしてこんなに懐かしんでしまうのかなぁ。
僕はオートバイを一年間車検を切らしたままにして置いたんです。そして先月ようやく車検を出すことにした。
車検が切れている間、いろいろ考えながら過ごしてきたのですがどうしても止められなかった。
やはり、今のR100Rを乗り続けようと考えたのです。
悩みに悩んだ挙句の復活なので、今はどんどんオートバイに乗りたい気持ちがある。
でも、震災後はなんとなく解放される開放感とは行かない状況。
ガソリンを使わないで体力の維持にもよい自転車も良いしな・・・・・・、
いろんな気持ちになるこの頃です。
---------------------------------昨夜の献立-----------------------------
買い物せずに冷蔵庫にあるものでと考える
*二日前のロールキャベツ
*レタス、人参、葉の花のサラダ
*三日前の白いんげんのスープ
*業務スーパーで半額になっていたゴルゴンゾーラ(即買い!)
*バジル入り丸パン
*赤ワイン
※食べようとレンジであたためておいたぶり大根を今朝発見した・・・・どうして忘れてしまうんだろうか?物忘れが激しいのは、痴呆が始まっているのかもしれない。
←クリックお願いします
ブログいつも見ていただきありがとうございます
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )