![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/f45edccf6c7d7ada788fbb7b42e396d6.jpg)
渺々たる大河 いさな捕る小舟 聞こえるのは櫓をこぐ音だけ…
いいえ ここは海。 加えて 朝から蒸している。
朝食前に ホテルそばのハロン湾を散歩 (10月6日・火曜)
-☆-
ツアー旅行のお膳立てどおり、人力車と自転車を合わせたようなシクロに乗せられた。 旧市街をのんびり観光…と聞いたけれど、 車の間を冷や冷やしながら排気ガスを浴びて進む。 おかげで涼しく、 インフルエンザ予防のマスクもはじめて役に立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/cc15a6002d86ea49d3e32581c053bae9.jpg)
視線は低く、 風になって街角を過ぎる。 雑貨屋、 ブティック、 銀行、 小学校。 アオザイを売る店、 絵画の店。 フランス風の建物など撮った。
↓ 学校は午前・午後の二部制。 時刻は12:40 午前の生徒が下校するところらしい。 午後は自宅学習やレッスンなど。 農村部では家の手伝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/d6f77158a3fce2b6a93a700e711b4519.jpg)
アオザイ姿をほとんど見かけない。 国営百貨店の店員さんは着ていた。 スリットのあるタイトな上着と長いパンツ、 エレガントでスタイルを良くみせる。 いまは 高校生の制服になり、 一般ではハレの日に着るとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/c6283f7f174ce39f1742528515df62b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/4eb6167300f5d316df7ea52cdee1a436.jpg)
12:30 あちこちで路上の食事風景をみる。 しゃがんだり 椅子にかけたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/66ca23b70256c3d5b1200b34b46e9af9.jpg)
↑ ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)
二つの尖塔があり ネオゴシック様式。 白と黒の石材をつかって建てられたそうだが、 黒ずんでいる。 学生のシャツのほうがまぶしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/cc15a6002d86ea49d3e32581c053bae9.jpg)
薔薇の花を浮かべている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/99/7a945924f59e0284025cff603fb8c990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/7d1d53c4b0628166beb81397418d20b9.jpg)
いよいよ カンボジアへ ハノイ発16:55 シェムリアップ到着18:50
クメール中華の夕食、 ホテルまでそぞろ歩き。 「立待月…」 のつぶやきがきこえる。 星降る夜に 故郷にもおなじ月。 台風が近づいているらしい。