(3枚自動スライドショー)
祗園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必滅の理(ことわり)をあらはす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
平家物語の文頭で知られている紗羅双樹は夏椿をさしていると言われていますが
沙羅双樹は熱帯の植物で日本では育たないそうですネ
古くから沙羅双樹と呼ばれてきた夏椿は花も一日花で花首からぽとりと落ちて
良く椿と似ていますネ
信州のあちらこちらでいま満開の時期を迎え白椿そっくりな清楚な花が見られます
秋の赤く紅葉した様子も美しく常緑の椿とは全く別の植物ですが
夏に咲く椿そっくりな花と言うことで 夏椿と命名されているそうですヨ
パソコンによっては自動スライドショーが作動しないそうですので
オンクリックのスライドショーも作ってみました
こちらは画像をクリックしてご覧ください
<<
<
(オンクリック・スライドショー)