★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

富士山が見える場所

2020-01-31 18:56:32 | 諏訪湖の四季

 

一昨日とは打って変わって今朝は寒い朝になりました。

コハクチョウが飛来している場所から

空気が澄んだ日には八ヶ岳連峰の裾野に富士山が見えます。

降雪以来、諏訪湖に飛来していたコハクチョウは一羽も居ません。

北帰行には少し早い気がしますが・・・

諏訪湖がガラ~ンと広く見えました。

 

 

諏訪湖畔のナナカマドの並木には実を啄みに来る小鳥たちが見られます。

代表的なのはツグミですがチョコマカ動くので

なかなか写真に納まりません。

少し明度を上げてみました。

ツグミは落ちたナナカマドの実を食べに来た時が撮影のチャンスです。

ジ~と動かず狙って居ると色んな表情を見せてくれます。

 

 

 

 

 

 

ムクドリも集団で飛来しています。

ヒドリガモと一緒に餌を食べていますがナナカマドの実ではない様です。

 

 

 

 

木の枝に別の小鳥がやって来ました

思わずカメラを向けると何と雀!

めっきり街中では見かけなくなりました。

 

 

 

北風が寒いのでしょう。ぷっくりとフクラスズメになって居ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする