★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

ほっこりする日向

2020-12-21 20:17:33 | 思いつくまま


ここ数日、とても寒い日が続いています。

暖かい部屋に居ると、なかなか外出する気にはなれません。

それでも、放射冷却で日中は少し暖かく感じる時間帯もあります。

寒くて運動不足なので、少し湖岸を歩いてみました。

北風を遮る公園の日向で微笑ましい家族の姿にほっこり。

さすがに、身近に花は見られないと思ったのですが・・・

頑張って咲いて居る鮮やかな花色のマツバギク(ハマナズナ科)を発見!

連日の寒波にめげず、厚葉(多肉)の葉先が霜焼けしながら

綺麗な花を咲かせています。

蕾が在るのでまだまだ咲きそうです。






傍らではコスモスが来年の準備をして居ました。


種の鞘には沢山の種子がつまって居る様です。

来年は沢山のコスモスが咲いて賑やかになる事でしょう。



すっかり種が飛散したあとの様子。


草丈が15㎝位の小さなコスモスです。

枯れているコスモスの根もとで、保護される様に咲いて居ました。

健気に咲いている花姿に、ほっこり。

この処、寒さに縮んでいた私は叱咤激励された気がしました。





冬 至

2020-12-21 09:33:43 | 思いつくまま
             (スーパーの柚子)

今日は冬至ですネ。

1年中で一番、昼が短く、夜の長い日。

冬至にはカボチャを食べたり柚子湯・柚子風呂を楽しむ風習が

何時の間にか定着して居ます。








友人から、冬至用に坊ちゃんかぼちゃを頂きました。

坊ちゃんカボチャは、大人の握りコブシ位しかない可愛いカボチャです。

丸ごとグラタンにすると美味しいとの事なので早速試してみました。




①耐熱皿にラップをかけて、丸ごと電子レンジで6分チンします。

➁カボチャの上部を切り落とし、種をくり抜いて置く。

③繰り抜いた後にグラタンの具を入れ、チーズを具の上に乗せる。

④トースターで焦げ目がつくまで焼く。

と言う簡単なお料理です。



グラタンの具は、玉ねぎの細切りをバターで炒めて、

さらにベーコン、貝柱、シメジ、ブロッコリー等を加えて一緒に炒め、

クリームソースを加えて用意しておきました。


後はグラタンの具材を、くり抜いたカボチャに入れて、

トースターで焦げ目がつくまで焼くだけ。



小さくて可愛いカボチャなので、

まるでおままごとをしている様な気分で仕上げました。



4つ切りにして丸ごと食べられます。

カボチャの味とグラタンがマッチしてそれなりに美味しかったです。

勿論、ふたの部分も一緒に頂いて、食べられない部分はヘタだけです。


この時期の大根は甘くてフルーツの様です。

縁起で柚子大根も一緒に作り、コロナ感染予防に務めました。

昨年、柚子ジャムをこしらえて居ます。

未だ消費しきれず柚子湯は時々楽しんでいますので

今年は柚子の果汁と果皮の冷凍保存をする事にしました。



レモンや柚子絞り器(種が邪魔せず料理に果汁が直接利用出来て便利)


柚子は果皮を利用したいので丸いまま皮を剥いてから

2つ割りにして果汁を絞ります。



果汁は絞り器から茶コシキで漉してから保存します。

柚子果汁は果皮と共にナマスに加えると風味が増して美味。



果皮は細切りにして小分けにして冷凍保存。


果皮を剥いた柚子と、種はお茶パックに入れて柚子風呂に使います。



2つ割りした柚子は香り良く、柚子のエキスがお風呂に溶け込み

ゆっくり温まることが出来ます。

この処、信州では寒い日が続いていますが、

今夜は柚子風呂でゆっくり温まる事にします。