★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

快晴の日の八ヶ岳

2021-10-17 11:07:35 | 思いつくまま


昨日は雲一つない快晴の日です。
八ヶ岳連峰がくっきりと望めます。
『昔々、八ヶ岳と富士山が高さを競って、背くらべをしました・・・』
八ヶ岳を望む諏訪盆地には、八ヶ岳と富士山が背比べをして
どちらも負けずに自己主張したので
八ヶ岳は富士山に蹴飛ばされて、現在のギザギザの山になったと言う伝説が
今も地元には残されています。
諏訪湖越しに遠く富士山と八ヶ岳を望むと
この伝説を思い出します。



八ヶ岳の上空にほんの一瞬ですが、小型飛行機が見えました。
微かに飛行音も聞こえて居ます。
多分、松本空港発着の飛行機だと思います。
上空から見下ろす八ヶ岳はさぞ雄大であろうと想像します。

コサギ



湖岸近くに見える点々はマガモの集団です。


湖岸に近付くとマガモが飛び立って行きました。


かなり沖合にオオバンとマカモの集団が見えます。






残念!シャッター音でアオサギが飛び去りました。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする