★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

八ヶ岳はいま

2008-04-23 07:31:52 | 高原
<
<
<


(クリックオン・5枚スライドショー)




諏訪湖畔に立つと満開の桜越しに春霞みした残雪の八ヶ岳が見えます

里は春爛漫ですが高原はやっと早春の芽吹きが始まった所です

花らしきものはそう多く見られませんが

今 林の中で黄色く花を咲かせているのはダンコウバイです

画像をクリックしてご覧ください

カラマツの芽吹き・アセビの花・ダンコウバイをアップしてみました

ダンコウバイそっくりで香りのよいジシャも所々で見られますヨ

ジシャの花は花柄の先に黄色いダンコウバイそっくりな花が咲きます

ダンコウバイは木の枝幹からいきなり花が咲いている印象で

近付いて見ると容易に区別が出来ます

以前同じダンコウバイの木の秋の紅葉した様子をご紹介しています


ダンコウバイの花芽や実の様子






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八ケ岳 (mogu881)
2008-04-23 12:10:10
おはようございます!ここ数日は暖かい日が続いていますね。八ケ岳も春の訪れを感じますね。若葉が芽吹き仮名たちも先は決めましたね。まだ残雪は見えますが、もう春が来ていますね。
下の写真の桃の花も咲き始め桃源郷も華やかですね。
そちらはこれから春本番ですね。
返信する
こんにちは (チーコ)
2008-04-23 14:45:48
ran1005さん、
緑の綺麗なのは何かしら、カラマツの芽吹きなのですね。黄色い木の花は蝋梅かと思いましたがダンコウバイというのですね。真黄色になった様子、綺麗ですね。自然界が色々咲かせて見せてくれますね。
小淵沢には今度いつ行くかわかりませんのでバスツアーがあったら行きたいなと思っています。
返信する
春ですねー。 (mt77)
2008-04-23 20:41:44
一枚目の写真、左側にちょっと見えている桜が何とも言えません。
アセビも自生しているものがあるんですね。
以前岐阜県で自生しているものを見た事があります。
返信する
このアングルから (yann)
2008-04-23 22:36:11
諏訪を見るのは久しぶりです。
こういう写真を見ると、里心がうずきますねー。
八ケ岳は大泉から見るとどこか女性的なのに、こっちから見ると男性的な感じがしますね。

ダンコウバイは大好きです。
花の香りもなかなかいいですよね。
去年、秋の黄色い葉にすっかり魅せられて、八ケ岳の庭にダンコウバイを植えました。
返信する
mogu881様 (ran1005)
2008-04-23 22:56:33
日中は信州も暑い位の日が続いています
この暖かさで高原も一気に春が進むことでしょう
外に出ると花達に迎えられて楽しいです
長い冬が終わって文字通り百花繚乱していますヨ
返信する
チーコ様 (ran1005)
2008-04-23 23:02:16
小渕沢からは八ヶ岳と南アルプスとが同時に望めて残雪のこの時期は里は春の花が百花繚乱で素晴らしい田園風景が広がっていますヨ
このところ暑い位の日が続いていますからカラマツの芽吹きも進み高原は爽やかな森林浴が出来ますヨ
どんなツアーが企画されているか楽しみですネ
返信する
mt77様 (ran1005)
2008-04-23 23:11:00
もっと桜を沢山入れたかったのですが・・・
諏訪湖越しに見る八ヶ岳は小さく デジカメの望遠で写すと桜はこの位が限界でした

時々八ヶ岳の鉢巻道路沿いにアセビを見かけます
果たして自生なのかどうか・・・
道路沿いは半公園の様に道路整備されています
花枝やガクが鮮やかな色で未だ色彩のない高原で目立っていました
返信する
yann様 (ran1005)
2008-04-23 23:25:59
白鳥が飛来していた横川沿岸は桜の名所です
北帰行が終わってガラーンとした諏訪湖岸は今桜が満開でした

こちらから望む八ヶ岳が私はとても好きです
大泉からは形の良い編笠岳が前面に見えるので確かに優しい印象がしますネ
ダンコウバイやコシアブラの葉は風雅ですネ
以前私もコシアブラ庭に植えたのですが・・・
いつの間にか消えていました(笑)
返信する

コメントを投稿