一昨日、白い芍薬をご紹介していますが
昨日の肌寒い雨の後、午後は強い日差が降り注ぎ、気温が上がりました。
そんな中、雨が止むのを待って居たかの様に
庭では日本芍薬がいっきに開花を始めました。
八分咲き状態
ボタンも芍薬も花弁が多いので、雨が降ると水分を含んだ花弁の重みで
花枝が四方八方にしな垂れてしまいますが
日本芍薬は一重の花弁ですから
ボタンや芍薬程は花枝がしな垂れません。
太陽が沈むと軽く花弁を閉じて夜間を過ごし
翌朝、太陽の陽ざしと共に開花を始める太陽の申し子の様な日本芍薬です。
花は咲きたい方向に咲いています(笑)
蔓バラを育てていた頃、花の咲いて行きたい方向に誘引してあげきれない後悔が在って
現在はクレマチス等も自由に咲かせています。
植物も自由だと大輪に育って・・・
可憐さにかけたりしています。(笑)
白雪姫など名に恥じる位大ぶりで・・・
冬の間、花材が無くてblog出来ない分、
庭に花が綺麗に咲いている間はアップしています。
少し間を置くと花の美しさが消えてしまいますのでネ。
気が付けばインテグリアフォーリアのクレマチスが咲き始めています。
夕菅様のお庭に比すれば、とりとめのない我が庭です。
美人はボタンや芍薬だけではないと何時も思って居ます。
女性も同じですよね!
芍薬でも香りの在るのと無い種類が在りますネ。
我が家で一番乗りに咲く白い芍薬は良い香りがしますが
ピンクの上品な芍薬は香りがしません・・・
これも持ち味。
takeさんは楽しい!
華奢ですが意外と長持ちする花ですネ。
太陽が強く差すと開花も早まりますが、今日の様に肌寒く、
気温が低いと開花が遅れるかも知れませんネ・・・
園芸品種ですから山芍薬程可憐で命は短くありません(笑)
この処、こちらは肌寒い日が続いていますので花は長持ちしています。
太陽が差さない日は昼間は蕾の様な姿で過ごしていますので
花芯が痛まないのが長持ちの秘密かもしれません・・・
花芯は雨が苦手ですネ
特に、ボタンや芍薬は花弁が多いので花首をうなだれてみじめな姿になってしまいますネ。
そこへ行くと紫陽花は梅雨時の花。
雨が降っても生き生きして居てうっとおしい梅雨の気分を払拭してくれますネ。
特に咲きがけが綺麗です。
夕方に軽く花弁を閉じる様子はボタンに似ていますネ。
どちらかと言うと洋芍薬の方が豪華で香りも良いのですが・・・
雨に逢うと手におえませんネ・・・
雨から2日経ちましたので、洋芍薬もしゃんとしてきましたヨ。
気が付けば例年30輪位は咲きます。
最初は2株だったのですが・・・
月日の数だけ花数も増えて居る様です。
実は八ヶ岳にベニバナヤマシャクヤクが咲く場所が在ったのですヨ。
花は華奢で小ぶりですが日本芍薬とよく似ています。
さすが植物好きのしいちゃんだけのことはあります!
柳生博さんのレストランの傍だったのですが・・・
楽しみに何年か会いに行って居ましたら、
在る年ごっぞり盗掘に在って居ました。
とても貴重なベニバナヤマシャクヤク。
あれから一度も逢って居ません。
山野草は育つのが難しいと聞いています。
我が家のは園芸品種ですから珍しい花ではありません。
この処寒いので花が長持ちしていますヨ。
蕾を持つと蟻でいっぱいになって居ます。
きっと開花寸前に蜜を出すのかも知れませんネ。
ヤエザキは蟻が来たのを見かけません。
私は無精で放置状態ですが、例年見事に咲いてくれます。
只雨には弱い(涙)
高度も在るし、少し季節が遅れますから・・・
でも、今年は暖冬でしたから、少し早目かもしれませんね。
喬木村に芍薬園が在るのをご存知ですか?
町おこしで芍薬園を広げておいでデス。
我が家でも薄いピンクの芍薬を喬木村から買って来ました。
ボタン園の方がおっしゃるには芍薬は南米産とか・・・
本当かしら⁇
日本芍薬が芍薬やボタンの原種であると聞いたことが在ります。
先日ご紹介した黄色いボタンと一緒に
島根(出雲)からやって来た牡丹の根に日本芍薬が芽生えました。
どうも根が一緒の様です。
枯れるのが怖いので掘って確かめては見ませんが・・・
ちょっと変わった色の日本芍薬(一重)を咲かせます。
上手に写せましたらご披露しますネ。
芍薬も花弁の重なりが美しい花ですネ。
庭で咲いていると好きな時間に写せる強みがあります。
出掛けないで写せるので出不精になって困りますが・・・
庭全体が草花で覆われて足の踏み場もなく・・・
雑草が生えないで良いので、小さな草花も自由にさせています。
と言と聞こえが良いですネ。
不思議です。
花は自分の領域を心得ているようで他の花の邪魔にならない様に
それぞれが自己主張しながら咲いています。
日本芍薬も慎ましくて愛らしい花ですネ。
香りは今一ですが長持ちしますネ。
花は自然の中で季節に順応して咲く花が一番好きなんです。
指導者の先生が身体的理由で中止される迄、自然観察会に8年も所属して居ました。
登山は苦手ですが・・・野草がとても大好き人間です。
庭の花はそんな私を充分承知してくれて居て手もかけないでも綺麗に咲いてくれます(笑)
もしかしたら病気になったとか・・・
芍薬もボタンも私の様な不精な人間の元でも育ちます故・・・
すぐコメントがいっぱいになって気後れしているともう更新されています。
シコタンソウ、チゴユリ、シャクナゲ、真っ白いボタンやクレマチス白雪姫などなど、美しい姿を見せていただいて心に残っています。
ボタンやシャクヤクは肥料もしっかり入れないとこんなに美しくは咲かないでしょうね。
シャクヤクは蕾がつきすぎないように小さい蕾の時に間引くといいと教わりましたが、私はいつも咲かせすぎてしまいました。
こんにちは。
これも 素敵な「芍薬」で・・
前回、コメントで私の実家の芍薬についてに聞いて(読んで)いただきました。
ちょっと行って写真を撮ってこようかとも思っていたのですがでか まずは義妹に撮って送ってもらいました。
義妹からの芍薬写真を見て、私の記憶の中の花と違っていました。
芍薬、きれいでした。
「ボタンの格下」なんて思っていてごめんね、と花に謝りましたよ・
謝る機会をくださってありがとうございました
今日もう少し日差しがあると開くかもしれません。
もう楽しみなお花です。
庭に白の花が欲しくなりました。
濃い桃色のシャクヤクの花がいっぱい咲いています。
日ごろのお手入れの成果です。
お庭では、次々と花が咲きます。素晴らしい花園です。
ran1005 さん、こんばんは。
若葉の中に ピンクの花と黄色い蘂が目立ちます。
この爽やかな コントラスト が美しく、心地よい。
雨で倒れたり しないのも いいですね。
これからの季節は、雨が多いから 手間要らず。
雨が似合う花 アジサイも間もなく咲きそうですね。
日本芍薬、素晴らしく綺麗ですね。
ぼってりとした花でなく、すっきりした美しさ。
これこそ「立てば芍薬」ですね。
雨が降っても倒れないのがいいですね。
頭でっかちの花はすぐに倒れてしまいます。
こういう花が欲しいと思っても植える場所も無いし、もう手いっぱいです。
山シャクヤクがこんなに沢山!!
って最初はびっくりしましたが、
日本芍薬って有るのですね。
八重は豪華で綺麗ですが、一重は日本らしくてしっとりしなやか美人ですね。
それにしても今はお花が一杯。
お庭に出られるのが楽しみでしょうね♪
今見るとどうも我が家のは八重のようです。
でも虫にかじられたりでなかなか咲くまでが大変です。
今日は暑くなりそうなので開くかもしれません。
連想ゲームで芍薬の花を見に出かけ・・・っと思案中
長野県のHPでは5月16日~31日を「新しい生活様式」への移行推進期間となっていますから
6月からは解禁の文字がチラッ見える予感
養命酒工場前の芍薬畑は見頃は6月初旬ですから
日本芍薬、貴人的に理想のカタチです♪
区別して観た記憶がありませんが、系統があるのですね。
美しい芍薬が咲いてくれました。
それも自分ちのお屋敷ででしょうから、
よけいそれは美しいし、
愛情もって愛でれてよろしいではありませんか。
こじんまりとしてるのがイイですね♬♬♬
切り花でもよく売られています。
ゴージャスな八重咲もいいですが
一重も和的な感じで、好みです。
アネモネ咲き🌸 みたいなのもありますね。
我が家は大きな花は望めませんので
小さな花ばかりですが
ランさんたくみたいに
お花がのびのびと咲いてるのは素晴らしいです。
おはようございます。
愛好家の方が多い理由が分かるような気がします。
本当に美しい花ですね。
一重でも十二分に美しい花です。
たくさんの花に囲まれての生活は癒されるでしょうね。
洋種シャクヤク、今年は全滅、株も消えそうです。八重の綺麗な花が咲いて年もありました。