蓼科の白樺湖は今、緑がとてもきれいです
湖畔の一部は整備され 気候に在った植物が目いっぱい開花しています
中でも まるで樹木の様に大きく育った山椒いばらが沢山の花を付けて見事です!
鹿の食害から守られてニッコウキスゲも咲き始めています
夏の喧騒を思えば、若草燃えるこの時期 白樺湖周辺はとても静かで
ゆったり時が流れています
サンショウバラ(葉が山椒に似ている) 箱根バラとも呼ばれている
ハマナス
シモツケ
ルピナス
蓼科の白樺湖は今、緑がとてもきれいです
湖畔の一部は整備され 気候に在った植物が目いっぱい開花しています
中でも まるで樹木の様に大きく育った山椒いばらが沢山の花を付けて見事です!
鹿の食害から守られてニッコウキスゲも咲き始めています
夏の喧騒を思えば、若草燃えるこの時期 白樺湖周辺はとても静かで
ゆったり時が流れています
サンショウバラ(葉が山椒に似ている) 箱根バラとも呼ばれている
ハマナス
シモツケ
ルピナス
しっとりと素晴らしいです。
白樺のたよやかな姿もしいですね~
ニッコウキスゲもそろそろ開花ですか・・
サンショウバラ、とても綺麗です。
箱根薔薇の別名通り、箱根でいっぱい見かけました。
ハマナスも美しいですね。
今年は博多の山笠に出かけようとなり
いい時期にそちら方面にはいけないです((+_+))
箱根空木の件ですが、箱根にはよく似たニシキウツギが多く、名前の由来は不明。誤認ではないかといわれてるとか。
ハコネウツギの本来の自生地は、関東~東海地方の沿海地と言われ、箱根には少なく、ニシキウツギの方が多いそうです。
ハコネウツギは裏面の脈上に、毛が、わずかに散生し、表面はやや光沢があるそうで、私が見たものはマットな感じでしたので二色空木にしました。
他の植物でも海岸に近いものは照葉(テリハ)しますよね~テリハノイバラとか・・
正直言ってなかなか判別は難しいのかも。
お役に立てず、ごめんなさいです<(_ _)>
葉が山椒に似ているから付いた名前だそうですが、
香りもあるのでしょうかね?
ルピナスは危険外来種となっている国もあるの
ですが、日本は堂々と売っていますし、
そんな高山植物のある場所まで侵略している
のでしょうか、古来の植物が心配です。
そういえば先頃、近くの里山に参りましたら鹿の
親子が出ていました。もちろん、畑はネット
で囲われておりました。ニッコウキスゲ何とか
守られて良かったですね。
インターネットの検索には両方の名がありますネ
薔薇を茨と呼べばそうなるのでしょうか・・・
バラ百科も参考にしてサンショウバラに訂正させて頂きました!
箱根ウツギとニシキウツギの違いも教えて頂き感謝です
何時もご指導ありがとうございます
諏訪湖畔にも何株かニシキウツギらしきが自生しています
近く葉裏を確認してみますネ
私はサンショウバラの満開している様子を始めてみたのですが・・・
薔薇とは思えず・・・
沢山の花を咲かせている樹木だと・・・
のびのび育つと凄いスケールになるのですネ
インターネットで検索すると両方の名でヒットしますが・・・
バラ百科はサンショウバラで掲載されてます
自然の中で野生化(?)している様子は素晴らしいですネ
丸で大木の樹木が大輪の花を付けているようです!
近付いても香りは感じられませんでした・・・
薔薇の香りがすれば自称バラマニアの私にも気付いたはずなのですが・・・(笑)
そうですか・・・
ルピナスは繁殖力が強い花ですか・・・
園芸店では普通に売られていますネ
北海道の牧場で大群生しているのを見たことが在ります!
まさか危険外来種とは思っても見ませんでしたヨ