高島城の桜は未だ3~5分咲きです。
湖岸の桜並木も未だ、3分咲と言ったところでしょうか。
今日は諏訪とすれば気温が上がって、日中は真夏日になりました。
湖岸には未だ北に帰らないカモ類が見られます。
渡り鳥のヒドリガモ・マガモ類は例年長居して居ます。
ヒドリガモ群
今年は、あまり見られなかった、冠カイツブリが
すっかり夏羽に変身して潜水している姿も見られました。
ミッキーマウスの様な冠毛や顎鬚(?)が、逞しい姿に変わって見えます。
冠カイツブリの夏羽の様子
2022.3.9写
以前ご紹介して居る、あの真っ白で美しいマルガモも
湖岸近くで遊泳して居ます。
一際色白なので、他のカモ達より目立ちます。
マルガモはマガモとカルガモの交雑種です。
諏訪湖では、それぞれに色んなDNAを受け継いだ
何種類かのマルガモを見る事が出来ます。
もしかしたらこの2匹はツガイなのかもしれません。
次の世代はどんなマルガモが誕生するのか・・・
興味津々で眺めてしまいました。
こちらは正真正銘のマガモです。
未だ、お相手が見つからないのでしょうか?
盛んに自己アピールをして居る様に見えます。
トップのお写真、素敵です。
満開になったら是非又見せて下さい。
急に暑いくらいの気温になりましたね。
カモ達はまだいるんですか。
カンムリカイツブリの夏羽姿にびっくり!
本当に逞しい顔になるんですね。
白いマルガモ、目立ちますね。
このマルガモの子供はどんな色になるんでしょうか。
ranさんはカモの撮影がお上手ですね。
マガモが羽を広げていますが、私はこういう瞬間の姿、全然撮れないんです。
アッと思っても、シャッターを切るのが遅れてしまいます。(:_;)
穏やかな風景になりましたね♪
伝わってきます。
一気に初夏の気温に( ゚Д゚)
こちらに追いつくのもじきでしょうか。
今日も暖かいですね。
先程、長野市内を通過した際、25
℃ありました。
マガモがまだいますね。
昨日北陸でヒドリガモとキンクロハジロを見ました。
そろそろ帰るでしょうね。
桜はこれからなので楽しみですね。
楽しみは後に残した方が、喜びが大きいようです。
こんばんは。
諏訪で5分咲きですか。
土曜日日曜日と南信の方の桜を巡ってきましたが、
桜は終盤でした。
もちろん開田高原は蕾が少しふくらんだ程度です・
さすが信州は広いですね!
カンムリカイツブリの夏羽初めてです!
諏訪の遅い春が、やっと幕を開けそうですね。
此方の桜は落花盛んで、今週末には幕を閉じそうです。
まだカムリカイツブリも残っていて、
依然として野鳥観察も楽しめているようですね。
このところ暑いくらいの陽気に桜もあっという間に散り始めました
鬼怒川の桜堤を歩いてきましたが桜吹雪でした
マルガモ
鳥の世界も面白いですね
混血カモ
少しずつ個体に差が出るんですね
いい頃ですね。
ソメイヨシノはサクラ吹雪になりましたが
カスミザクラなどの山桜、
そして里桜に移っています。
急に暑くなって、北の方の桜も一気咲きの様相、
湖岸の鴨たち、留まる子もいるんですね~
冠カイツブリの剽軽な姿が面白いです。
マルガモ、すてきなトーンですね。
新しいカップルのジュニアにも思いを馳せてしまいますね(^o^)丿
信州の桜開花情報。
毎日チェックしていますが、
湖畔の桜もこのところの暖かさで、
いっきに見ごろになるのではありませんか。
それは楽ししみ季節の到来でしょう・・。
いよいよ諏訪にも桜の季節がやって来ましたね。
この日の高島城や湖畔のような状態から一気に満開へ!
このところの暖かい(暑い)陽気で咲き進みましたね。
きっと高島城も湖畔も見事なことだろうと思います。
カモたちもこの急激な暑さには驚いていることでしょう…