毎年東京ドームで国際蘭展が開催されて今年で16回目になるそうです
今年も2月18日から開催されるそうです
世界中の素晴らしい蘭が集合して一挙に見る事が出来て本当に楽しい企画です
最初の頃に比べますとラン栽培はかなり一般に普及して
トテモ身近な花になって参りました
それだけに種類もさらに豊富になり珍しい見事な蘭が見られます
どの蘭も素適ですがなんと言ってもカトレアは
気品ある花の姿・芳香から言っても蘭の女王様であることに間違いないでしょうネ
華麗にして豪華な高級品の代名詞であるカトレアが
実は植物輸送のパッキング材に使われていたと
蘭の百科事典で読んだことがあります
南米から珍しい植物の収集家であるウイリアムカトレイの所に輸送された荷が
枯れたり傷まないよう無造作に詰められたこの植物は適度な温度を保ちつつ、
肉厚なバルブ(カトレアの茎の部分)や葉が植物が動いて痛まないように
クッションの働きをして無事にイギリスに輸送できたそうですが
ウイリアムカトレイがこのクッションになっていた植物に着眼して育てたのが
現在のカトレア一号であったそうです
1818年と歴史に記されていますので200年近い研究・改良の月日を経て
今日のカトレアの誕生になっているのですネ
黄色いカトレアは種類も多く手に入りやすいのですが
花が終わったあと来年再び咲かせる事が出来ないので
蘭類は眺めているだけです
トテモ素適なのですがあまりにも広く歩きつかれてここ数年は歩き回る自信がなくてパスしていますが・・・
今年は勇気を出して行ってみたいと思っている所です
大阪にも来ないのかなぁ。
少しづつ覚えていきまーす。
本年もよろしくおねがいします
我が村の梨久保に、蘭の先生がいます。
下記のページをのぞいてみてください。
http://park6.wakwak.com/~a4578/
同じに蘭展に参加しても視点で表現が随分変わります もぐもぐさんの観察力で蘭を是非拝見したかったですヨ
「神秘」が沢山合って私では力不足です
表現しきれません
機会がありましたら蘭のblog是非お願いします
blogでご案内しておいでの花の展覧会行って見たいですネ
沢山のめずらしいお花に逢えるのでしょうネ
それに日本の花事情も一目瞭然でしょうし・・・
すぐに行かれる距離なのですが年々足踏みしています
又色々取材してblogでみせてくださいネ
今年初めて御神渡りの岡谷側に行って見ました
八ヶ岳を背景に白鳥が御神渡りの周辺を見回りしている様子は感動的でした
近くでも知らないでいること沢山ありますネ
「蘭」限りなく憧れている花ですが自分で育てたことはありません
身近に素晴らしい方がおいでなのですネ
ゆっくりHP拝見してみます
いい情報をありがとうございました!
ところでリンクさせて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
植物に詳しいナイルさんにリンクし頂くなんて光栄至極です
色々ご指導くださいます様どうぞよろしくお願いいたします
お父様は熱帯植物はじめ蘭など身近に育てられて日本人としては先駆的な方だったのですネ
ナイルさんは環境的に知らず知らず沢山の知識をおもちなんですね
blog拝見していて納得いたしました