心の風景

晴耕雨読を夢見る初老の雑記帳

村上春樹の「ドライブ・マイ・カー」を読む

2022-02-25 11:20:06 | Weblog

 快晴の清々しい朝を迎えました。「草木萌動」(そうもくほうどうす)の季節を迎えます。草木が芽吹き始めるの意ですが、庭のライラックの木を見上げると花芽がふっくらと膨らんできたように思います。大地のすべてが「春」に向かって動き出そうとしています。
 ぼんやりとこの1週間を振り返ってみますと、まずは3回目のワクチン接種です。3回ともモデルナを打ちました。これまでの半分の量とのことでしたので楽観していましたが、1日遅れで悪寒が走り、微熱がでたものの10時間も眠ったら翌朝にはすっきりしました(笑)。これで当分大丈夫だろうと高を括っています。

 二つ目の出来事。それは注文していた新しいノートパソコンFMV LIFEBOOKが届いたこと。夜な夜な設定作業をしましたが、なんなく完了。スムーズな立ち上がりに満足しています。
 これがおそらく私にとっては最後のパソコンになるんでしょう。何十年も前にIBMデスクトップ、富士通デスクトップ、Gatewayデスクトップ、PanasonicノートパソコンLet's note(2台)を経ての最終機種になりました。
 初めてネットに接続してNiftyの電子会議室を恐る恐る覗いたことがありますが、今ではネット上に氾濫する様々な情報(その良し悪しは別にして)を瞬時に手に入れることができます。NHKオンラインでFM(リサイタル・パッシオ)の聞き逃し番組を聞きながらブログを更新する、そんな時代です。たかが25年ほどの間の進化です。これからどうなるんでしょうねえ。

 今週のもうひとつの時間、それは読書でした。米アカデミー賞4部門にノミネートされた濱口竜介監督『ドライブ・マイ・カー』の原作、村上春樹の「ドライブ・マイ・カー」をジュンク堂書店で探していたら文庫「女のいない男たち」の中に収録されていました。50ページほどの短編ですので、さあっと目を通しました。
 主人公(俳優)・家福と愛車のサーブ900コンバーティブル、そして先立たれた最愛の妻、車修理工場の大場、彼の紹介で雇った(一風変わった)運転手・渡利みさき、生前の妻と何度か不倫関係にあった高槻(家福の知人でもある)。これが小説の登場人物です。
 みさきが問う「家福さんはどうして俳優になったんですか」。すると家福は「演技をしていると、自分以外のものになることができる。そしてそれが終わると、また自分自身に戻れる。それが嬉しかった」と答える。これに対してみさきは「元に戻りたくないと思ったことってないですか」と。
 このふたつの立ち位置を行ったり来たりする家福。そうなんだと妙に納得したり。いやいやどうなんでしょう。こうした村上春樹独特の内省的な物語に余韻が残ります。もう少し心の中で温めてみたいと思います。些細なことながら何かに追われるような生活をしている昨今、久しぶりに小説を読んで心に余裕ができたような気がしています。 

コメント