![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6f/4fd370782ffb64e951620cc874c1927f.jpg)
昼間は何度も走っているレインボーブリッジ、夜に走るとどんな感じなのか、やってみました。
八丁堀の「湊湯」から、まずは芝浦側の入り口を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/830ab1b0c85237057f5f726e90821699.jpg)
築地の波除神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/caeedf52332485e1ee65a1423217154f.jpg)
まだ19時半くらいなのですが、築地の場外は深夜のよう。
汐留からはゆりかもめのレールの下を走ります。
竹芝桟橋を過ぎると倉庫街、時折ランナーさんに出会う以外は、人気はほとんどありません。
レインボーブリッジ上でも、数人のランナーさんと行き会いました。
夜景が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/3f1812be64102cb0031c2cfe05988c95.jpg)
お台場、有明、豊洲、晴海、月島、この辺はいつも走っているところ。
最後に勝鬨橋を渡って帰ってきました。
距離は14kmほどなのですが、やはり信号とかがあるので、時間は2時間近くかかってしまいました。
でも7時ごろまでにスタートすれば、9時前に戻ってこれるし、平日でも十分可能ですね。
なかなか楽しいコースでした。
八丁堀の「湊湯」から、まずは芝浦側の入り口を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bb/830ab1b0c85237057f5f726e90821699.jpg)
築地の波除神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/caeedf52332485e1ee65a1423217154f.jpg)
まだ19時半くらいなのですが、築地の場外は深夜のよう。
汐留からはゆりかもめのレールの下を走ります。
竹芝桟橋を過ぎると倉庫街、時折ランナーさんに出会う以外は、人気はほとんどありません。
レインボーブリッジ上でも、数人のランナーさんと行き会いました。
夜景が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9e/3f1812be64102cb0031c2cfe05988c95.jpg)
お台場、有明、豊洲、晴海、月島、この辺はいつも走っているところ。
最後に勝鬨橋を渡って帰ってきました。
距離は14kmほどなのですが、やはり信号とかがあるので、時間は2時間近くかかってしまいました。
でも7時ごろまでにスタートすれば、9時前に戻ってこれるし、平日でも十分可能ですね。
なかなか楽しいコースでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます