今日は会社のランニングクラブのメンバー+飛び入り参加のticktackさんで、丹沢・塔ノ岳トレイルラン。
朝9時小田急線・渋沢駅集合、大倉のバス停から塔ノ岳の山頂を目指します。
塔ノ岳は、高校生の時に一度登ったことがあるのですが、その時は山頂の山小屋で一泊しました。
どんな道だったかあまり記憶はないですが、距離が6.4kmで標高差が約1200m、楽ではないですよねー。
ネットにも「急な尾根筋を一直線に登る少々きついコース」とありました。「バカ尾根」なんて呼ばれてもいるようです。
バス停から600mくらい行くと登山口、最初はだらだら登る舗装路ですが、すぐに石がゴロゴロの道になります。
登り始めて20分くらい、ずっとこんな道だといいんですけどね。
見晴茶屋からはやや厳しい目の登りが20分くらい続きましたが、駒止茶屋を過ぎるとしばらく平坦な道になります。
登りではほとんど走るところがないので、ここぐらいは走ります。
塔ノ岳頂上まで1時間半の標識があり、そして登山道は一転急な登りに。ここまで1時間近くかかってます。
急な階段が延々続きます。
霧が出て視界も悪くなってきました。
長い急な階段を登りきると「花立山荘」。ここまで来ればあと少し。
もう汗がだらだらです。ちょっと休憩。
ようやく山頂到達。
でも眺望はやっぱりダメですね。
登っているときは汗まみれでしたが、やはり山頂は涼しい。汗が引いていきます。
20分ほど休憩して、仲間と写真を撮って、下ります。
蛇が蛙を飲み込んでいるのを見ました。(写真撮影失敗_| ̄|○)
どう見ても自分の口より大きな蛙、ようやっと前足くらいまでを飲み込んだところ。
全部飲み込めるのでしょうか。
(後から下ってきた人の証言によれば、飲み込めずに吐き出していた、逃げられた?そうです。)
登るのはNETで1時間42分からりましたが、下りは1時間とちょっと。
大倉のバス停で一服、ビールまで飲んでしまいました。
が、バスに乗らずに渋沢の駅まで走るって。Σ( ̄ロ ̄lll)
駅は意外と近くて、25分くらいで着きましたが、下界は暑かった。
鶴巻温泉まで電車で移動、温泉で汗を流します。
温泉の後はお約束。
指3本は、3杯目の合図。
朝9時小田急線・渋沢駅集合、大倉のバス停から塔ノ岳の山頂を目指します。
塔ノ岳は、高校生の時に一度登ったことがあるのですが、その時は山頂の山小屋で一泊しました。
どんな道だったかあまり記憶はないですが、距離が6.4kmで標高差が約1200m、楽ではないですよねー。
ネットにも「急な尾根筋を一直線に登る少々きついコース」とありました。「バカ尾根」なんて呼ばれてもいるようです。
バス停から600mくらい行くと登山口、最初はだらだら登る舗装路ですが、すぐに石がゴロゴロの道になります。
登り始めて20分くらい、ずっとこんな道だといいんですけどね。
見晴茶屋からはやや厳しい目の登りが20分くらい続きましたが、駒止茶屋を過ぎるとしばらく平坦な道になります。
登りではほとんど走るところがないので、ここぐらいは走ります。
塔ノ岳頂上まで1時間半の標識があり、そして登山道は一転急な登りに。ここまで1時間近くかかってます。
急な階段が延々続きます。
霧が出て視界も悪くなってきました。
長い急な階段を登りきると「花立山荘」。ここまで来ればあと少し。
もう汗がだらだらです。ちょっと休憩。
ようやく山頂到達。
でも眺望はやっぱりダメですね。
登っているときは汗まみれでしたが、やはり山頂は涼しい。汗が引いていきます。
20分ほど休憩して、仲間と写真を撮って、下ります。
蛇が蛙を飲み込んでいるのを見ました。(写真撮影失敗_| ̄|○)
どう見ても自分の口より大きな蛙、ようやっと前足くらいまでを飲み込んだところ。
全部飲み込めるのでしょうか。
(後から下ってきた人の証言によれば、飲み込めずに吐き出していた、逃げられた?そうです。)
登るのはNETで1時間42分からりましたが、下りは1時間とちょっと。
大倉のバス停で一服、ビールまで飲んでしまいました。
が、バスに乗らずに渋沢の駅まで走るって。Σ( ̄ロ ̄lll)
駅は意外と近くて、25分くらいで着きましたが、下界は暑かった。
鶴巻温泉まで電車で移動、温泉で汗を流します。
温泉の後はお約束。
指3本は、3杯目の合図。
登りはほとんど走るところはないですね。
ただひたすら歩き。
でも、道はきれいに整備されているし、標識もしっかりあって迷子になる心配はないし、いいですよ、このコース。
お疲れ様でした~☆
かなりガスっていて山頂は見えなかったので、
景色は無理かなって思ってました。
私も体調が万全だったら是非行きたかった・・・。
次はヤビツ峠から大山までのコースでしょうか(笑)。
軟弱チームだけでも行けますか?日帰りで・・
無理だと思ったらキッパリと教えて下さい!!
ありがとうございました。
今も、ほそぼそと6月に高校生とその伝統を続けていますが・・・。(笑)
花立の「氷」は、晩秋から冬にかけては、特製「しるこ」に変わりますよ。これがまた美味!
赤土、相次ぐ急な登り、太平洋からまともに吹きつける湿った海風、厳しい山の環境ではありますが、丹沢:大倉尾根は目撃された「蛇」以上に訪れた者の心を掴んで放さない魅力を持っているようです。
前半はそれほどでもないのですが、後半は完全に山でした。
登りはもう歩くしかないです。
「た」さん
登山道はきちんと整備されているので、、でもちょっと走るって感じじゃないですね。やっぱり。
ジェイさん
なかなか気に入りました、このコース。
何回も行きそうな気がします。
問題なく日帰りでいけます。
登山者用のコース時間は登り3時間25分、下り1時間55分、計5時間20分になってました。
相当ゆっくり登っても、4時間くらいでは行ってこれると思いますよ。
詳しくは明後日に会った時に。
ticktackさん
山頂は気持ちのいい風が吹いて爽快でしたね。
下りは追いつこうと思ったが追いつけなかった。_| ̄|○
moaiさん
お久しぶりです。
いやー、なかなか気に入りました。
距離的にも手ごろですし、天気のいい日にまた行きたいと思います。