
ふと思い立って、東京体育館へ、春高バレーの観戦に行ってきました。
今日は3回戦と準々決勝、今日、男女ともベスト4が出そろいます。
当日券を買って会場へ。そんなに混んでないだろうと思ったら、甘かった。
4面あるコートすべてで試合が行われていて、8校分の学校関係者、応援団で会場はすごい熱気、3階席までほぼ満席。

12時頃に会場について、最初の2時間くらいが移動しながらの立ち見、途中で空いた席を見つけて、それからまた2時間半くらい観戦。
4試合同時に観戦するのもなかなかにせわしない。
男子は、特にとびぬけたチームはない感じで、ほとんどの試合が接戦、好試合。どこが優勝するのか、全然わかんない。
女子は、下北沢成徳、金蘭会、東九州竜谷、この3チームが抜けている印象。
目立った選手も、女子の方が多かったかな。

でも、どのチームも、ここまで勝ち残ってきたチーム、よく鍛えられているし、3年生にとっては最後の試合、気持ちが伝わってくる。
自分も、もちろんレベルは違えど、高校の時は確かにあっち側にいた。懐かしさ以上の気持ちを感じる。
準決勝、決勝はTVがあるので、しっかりTV観戦します。
今日は3回戦と準々決勝、今日、男女ともベスト4が出そろいます。
当日券を買って会場へ。そんなに混んでないだろうと思ったら、甘かった。
4面あるコートすべてで試合が行われていて、8校分の学校関係者、応援団で会場はすごい熱気、3階席までほぼ満席。

12時頃に会場について、最初の2時間くらいが移動しながらの立ち見、途中で空いた席を見つけて、それからまた2時間半くらい観戦。
4試合同時に観戦するのもなかなかにせわしない。
男子は、特にとびぬけたチームはない感じで、ほとんどの試合が接戦、好試合。どこが優勝するのか、全然わかんない。
女子は、下北沢成徳、金蘭会、東九州竜谷、この3チームが抜けている印象。
目立った選手も、女子の方が多かったかな。

でも、どのチームも、ここまで勝ち残ってきたチーム、よく鍛えられているし、3年生にとっては最後の試合、気持ちが伝わってくる。
自分も、もちろんレベルは違えど、高校の時は確かにあっち側にいた。懐かしさ以上の気持ちを感じる。
準決勝、決勝はTVがあるので、しっかりTV観戦します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます