今日は絵の仲間と待ち合わせて 先生の個展を観に行ってきました
トアギャラリー
ハナミズキの紅葉が美しいギャラリー入り口です
いいのかよ ボタニカルアート展
毎回思うのですが・・・
実際の絵と 随分と色合いが違っています
スキャンの関係なのか???実際の絵はとても美しいです
待ち合わせ場所(元町駅)で咲いていた花
交番前の花壇にて
アスパラガス・デンシフロルス ‘スプレンゲリ’:ユリ科
何とも 長い名前で 覚えられませんが「スギノハカズラ」という別名があります
夏に小さな白い花を咲かせます
冬に向かい 実は真っ赤に熟します
菊の花の季節ですね
散歩道に咲いていた素朴な菊の花たちです
ダルマギク:キク科
和名は 岩場など厳しい環境に耐える様子を達磨に見立て名づけられました
高さ30cm程度で横に広がるような形で育ち 冬も枯れない多年草です
葉はへら状で ビロード状の白い毛で覆われています
葉の形は一年中 まるでお花が咲いているような形です
クジャクアスター:キク科
白花
友禅菊
北アメリカ原産の多年草
ユウゼンギクは日本の友禅菊の名前を持つので日本産かと思ってしまいますが
北米原産のニューヨーク・アスターを改良したそうです
ヤグルマテンニンギク
ヤグルマテンニンギクは一年草のテンニンギクと多年草のオオテンニンギクとの交雑種だそうです
矢車のような小さな花が沢山咲くのでこのような名前になったそうです
今日は ハロウィンですね
近所のケーキ屋さんは一年中ハロウィンです(笑)
営業中はズ~っと首が左右に動いています