Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ビバーナム ティヌス&ローズマリー

2016-04-03 14:17:14 | 樹木・木の花・果樹など

ビバーナム ティヌス:スイカズラ科


南ヨーロッパ原産



白い花が固まって咲きます



秋には青紫の実がつきます



日本に生息している落葉樹のガマズミの仲間です
こちらは常緑なので常緑ガマズミという別名もあります



ローズマリー:シソ科


地中海沿岸地方原産



多年生の低木で、生え方の異なる種類があります



花の咲き方も様々で 直立性とホフク性がある様です



花色も種類によって様々ありますが
一般的によく見かけるものは紫みを帯びた淡いブルー
または濃いブルーの花を咲かせるものが多いです



フェインスを美しく飾って咲いています


ピンク系の愛らしい種類でした
肉料理などに使用される ハーブでもあります

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする