Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

春の山野草展・4

2016-04-30 11:49:21 | 公園にて

タイリンカンアオイ:ウマノスズクサ科


大輪と言う名がついているだけに 他のカンアオイよりも大きな花を咲かせていました



オナガカンアオイ:ウマノスズクサ科

宮崎県の固有種
萼片の先が長く伸びます
 萼筒は上部がくびれて壺状となり、内側には縦のひだがあります
 
フタバアオイ:ウマノスズクサ科


葉はハート形をしていて 徳川家の家紋として有名です
 家紋は この葉が 3枚使われた「葵の御紋」





ハツユキカンアオイ:ウマノスズクサ科


ハツユキカンアオイは、徳之島原産の小型希少種です
別名:タニムラアオイ



パンダカンアオイ:ウマノスズクサ科

中国原産の大型種です
花は、白いベースに黒の縁取りがあり、この対比がパンダに似ているため
パンダカンアオイと名付けられました
展示されていたのは 白い部分が茶色に変わっていました

アケボノカンアオイ:ウマノスズクサ科


カンアオイ系には沢山の種類があるようですね
とても興味深く観賞させていただきました

ウマノスズクサ:ウマノスズクサ科


とてもユニークな花を咲かせます





数多い展示作品の ほんの一部ですが
春の山野草展で展示されていたモデルたちでした
次は6月に「夏の山野草展」があります

楽しみです(^'^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山野草展・3

2016-04-30 11:47:43 | 公園にて

今日は マムシグサのお仲間の  グロテスクな植物たちを集合させてみました
不気味ですが 何故か興味があります
名前があやふやになってしまいましたので
間違っているかも知れませんが お許しくださいね



ウラシマソウ:サトイモ科


ナンゴクウラシマソウ:サトイモ科


ヒメウラシマソウ


小さくて可愛らしい品種です



ホソバウラシマソウ?



苞の中に伸びた先端部分を釣り糸に見立てて名付けられたようです

ユキモチソウ(雪餅草)


まんなかの白くふくれた部分が
 雪のように白くてお餅が膨らんだ様に見えるユニークな植物です



ムサシアブミ






ミツバテンナンショウ


コウテイテンナンショウ


テンナンショウ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする