![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/c59fc38c21e9faa1a62ef3ed24f751d3.jpg)
パソコンが急に画面が表示されなくなったので 昨日近所のミドリ電化に向かいました
我が家から近くて徒歩でも十数分で行けます
行くまでの間に咲いていた花たちを撮りました
桜もほぼ満開状態で美しく咲いていました
桃の花:バラ科
可愛いピンクの桃の花も咲いていました
ニワウメかな???
水仙:ヒガンバナ科
私の大好きな口紅水仙
ハナニラ:ヒガンバナ科
オステオス ペルマム:キク科
小さいサイズの花です
6年間使っていた古いパソコンとお別れします
業者が引き取りに来ますので 手放す前に撮りました
ソニーのバイオで19インチでした
当時は美しいガラスのフレームが気に入って購入しました
新しいパソコンです
カラフルな画像で目がチカチカしますので慣れてきたら好きな画像に入れ変えるつもりです
なぜこの機種にしたかと言いますと・・・
お店の方に勧められたのと
数万円はする画像ソフトが2個も付いているからです
でも・・・使い難いです
でも 買ったお店も近くのようなので これからも何かと便利ですね!!
今日は一日中雨降りでした
本当に電気屋さんが近所にあるので 助かります
「分からないことがあったら いつでも聞いてくださいね」
と言われていますので チョット心強いのですが
使い勝手が違うので戸惑ってばかりです
良かったと思うのは…
とても軽くなりました(今までは重くてイライラしましたが・・・)
私はノートパソコンが発売になった時から、ずっとNECです。慣れているので、こんども、結局NEC。
私も壁紙をすぐ変えました。店頭用を意識してか、最初は派手な色のが多いですものね。霞む富士山の絵を選びました。落ち着きましたよー。
オステオス ペルマム、きれいですねー。なんか、すごく好きです。
新しいPCおめでとう!
壁紙がチューリップなんですね。
此方では日曜日、御前山のフラワーロードではチューリップが満開でしたね。
オステオスも可憐で綺麗な花ですね。
やっぱり菊科なんですね。
野菊も可愛くていいですよね。
昨夜雨が降りましたが、前日夜桜撮影して正解でした。
思い立った時に行動が大事ですね。(笑)
パソコンはやっぱり慣れているのが一番使いやすいですよね
私もそう思ったのですが…
バイオはあまり一般向きではないそうですので
こちらの方を勧められて購入してしまいました
このオステオス ペルマムは小さな花で可愛いですよ~✿
カラフルなチューリップでビックリです
店頭に置いてあるのはこんなんじゃなかったのですよ(笑)
季節に合わせて壁紙を変えて楽しんでいこうと思っています
夜桜 綺麗でしたね~
関東の方はそろそろ散りだしたのではないでしょうか?
次は八重桜が楽しめますね~✿
PCを買いに行く道中にも 写真を撮るなんて流石 reihana様。チョット笑ってしまいましたが凄い余裕ですね。
ハナニラはヒガンバナ科なんですね。どうりで強いはずです。
暖かくなりましたね~今日は暑いくらいです
どこに行くのもデジカメを首にぶら下げていますので
目についたのは撮ることにしています
携帯は忘れても コンデジは忘れません(笑)
ハナニラは可愛い花で 毎年増え続けていますね~✿
土手にも咲いています