![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/feb177e2d49f9d244ae89092cf393971.jpg)
ツクシ(土筆)トクサ科
一昨年の春に描きました
「ツクシ誰の子スギナの子」わらべ歌にありましたね
私の早春の楽しみ・・・ツクシ狩り~♪
ツクシは竹の子のように土を押しのけて生えてきます
ツクシの周りにはオオイヌノフグリ・ホトケノザ・ヒメオドリコソウ等・・・
可愛い小さな花がいっぱい咲き乱れています
実は今年もツクシを描いていたのですが・・・
雑用が多くて描く事が出来ずに枯れてしまいました(/_;)
宿題の「紅スモモ」も花が散ってしまい描けませんでした・・・トホホ
明日から頑張りましょう~(^^♪
本物以上に魅力的です。
今年は 描けない内に枯れてしまったんですね。
花も すぐに散ってしまいます。
私も何度 泣いた事でしょう。。。
すぐに枯れるお花を描くのは忙しいですよね
今回は忙しすぎて疲れが出てしまい描く事が困難になってしまい枯らしてしまいました
暑くなれば花の傷みも早いので大変ですね
ベルさん私もカワセミの虜になってしまいました
OSADAさんのカワセミ日記お気に入りに入れました
下唇の色で雌雄がわかるのですね
スズメ位の小さな体で魚を獲る姿に感動!
口ばしの短いスズメさんには出来ませんね(笑)