先日 散歩道で初めて見るお花に出会いました
???
小さな蕾をつけています
ひょっとしてシモツケかな???調べてみたら葉に鋸歯があります
あれこれと調べても結局わからずに・・・
時々利用している この花の名は?の掲示板に投稿しました
・・・すると・・・
ビブルナム・ティヌス:スイカズラ科
・・・との回答が返ってきました
白い小花に紫色の果実をつけるそうです
cats様 本当にありがとうございました(^^♪
これからもお世話になりますので宜しくお願いします
お花が咲いた時や実が生っている様子等も撮りたいですね
柊南天:メギ科
紅葉した柊南天です
民家に大きな木の柊南天に黄色い花の蕾が沢山ついていました
間近でみたら見事ですよ
ギョリュウバイ:フトモモ科
フランネルフラワー:セリ科
カルーナ:ツツジ科
オステオスペルマム:キク科 ユリオプス・デージー:キク科
??? オキザリス:カタバミ科
ストック:アブラナ科
最新の画像[もっと見る]
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
お稽古(ボタニカルアート) 4日前
-
ニホンズイセン 6日前
-
ニホンズイセン 6日前
-
ニホンズイセン 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます