ヒマラヤユキノシタ:ユキノシタ科
ヒマラヤ地方原産
明治初期に渡来
美しいピンク色の花を咲かせますが 白花もあります
暑さ寒さに強く 日陰でも花を咲かせます
大きくて分厚い葉は紅葉をした様に染まります
とても丈夫で 繁殖力旺盛との事です
アケビ:アケビ科
蕾が大きく膨らんで来ました
今年も沢山の可愛い花が咲きますが 果実は期待できません
アケビの仲間には、アケビ、ミツバアケビ、ゴヨウアケビの3種類があり
葉で見分けが付きます
やっと咲いてるのを見つけたのに ピンボケ~
私ってピンボケの天才です(*_*)
最新の画像[もっと見る]
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- 枯れアジサイ 10時間前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 5日前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 5日前
- お稽古(ボタニカルアート)&展示会の準備 5日前
ユキノシタ科の花は滅多に撮りません(-_-;)
この写真を参考にチャレンジしてみましょうか?(^^)v
ヒマラヤユキノシタが咲いているんですね。
ほんのり紅色でとても可愛らしい花ですね。
アケビの花はたくさん咲きそうですが、アケビの実はつかないのですかねえ。何が原因なんですかねえ。
たくさん成るといいですね。
昨日は不思議な花を見ました。
アヤメのようなアヤメではないような。
この時期にしてはおかしい感じです。
ミニミニアヤメってあるんですかねえ。
ヒマラヤユキノシタ、とてもきれいですね。
もちろん撮影した人もいいのですが。
僕が撮ると、いつも枯れ葉だらけの野原のような所で撮るので、
どうしてもみすぼらしく見えてしまいます。
様々な色の花があるようですね。
今年はまだ見ていません。
天候が多少よくなったので、偵察に行きます。
この写真を参考にチャレンジしてみましょうか?(^^)v
だなんて 何て事をおっしゃるのですか(^^ゞ
何時もプロ級の写真を撮っているkenさん
冗談も程々にしてくださいね~♪
kenさんのビオラ とっても美しくて 今日もウットリでした(^^♪
ヒマヤラユキノシタって強いお花ですので 野原に植えても繁殖すると思います
絵の仲間が 数年前に先生がモデルに持って来たヒマラヤユキノシタを植えたら 増えまくって困っているそうです
今は抜いて捨てていると言っていました
アケビは 多分血が濃すぎるのだと思います
遠く離れた場所のお花を受粉したら生るそうですので。。。
masaさんの所の不思議なアヤメ見て来ましたが
一体何と言う種類なのでしょうね???
不思議です(?_?)
ジージさんの所で 物凄く綺麗に咲いているヒマラヤユキノシタを見ました
ドイツでは 色々なお花たちが 野原などに沢山咲いていますね
日本では 花壇でしか見る事が出来ませんが。。。
また 綺麗に咲いている所があったら 是非アップして下さいね(^^♪
ユキノシタ、ユキワリ・・・このような言葉は
寒さに耐え春の訪れをじっと待つ、そのような気持ちが感じられます。
いや~いいですね
それに「ヒマラヤ」が付けば鬼に金棒(~違うって)
もう最高です\(^o^)/)。
アケビももうこんなに大きな蕾み ここのお花は薄紫で綺麗でしたね。楽しみ!
山でこれより少し小ぶりのチョコレート色に近いアケビの花を初めて見たときは あまりのシックさに釘付けでした。
今年も見に行きたいです。
バスケット型の鉢 またアップして下さいね(^O^)
大きな葉に抱かれて可憐な花が見事についています!
生えている場所がいいのかな!
田舎ではゴミ捨て場の近くにあったのでそれではどうも印象が悪かったです。
居ついている場所がいいところだったらこんなに映えるのに~
アケビに花! 大丈夫 これからいっぱい咲いてきたらその時にはばっちりでしょう!
カツラはまだ花までは時間がかかりそうね
私も一応気にして横目で木を見ているのですが時期を逸してしまうかもしれないし・・・
どうしても花を見たいのでがんばって見ていきましょうね!!!
実物を見たくなりました。
普段見過ごしてしまうようなお花も
reihanaさんが撮ると、
その美しさを改めて再認識させられます。
昨日森林公園に行きました。
例年なら咲いているはずのお花が
まだ蕾の状態でした。