こちらは咲き始め 仁科蔵王 2018-03-29 02:35:55 | Weblog 和光市にある理化学研究所が開発した桜。 気のせいか人工的な印象。 でも咲き方は他の桜と同じ。 28日の段階でつぼみだが 明日以降開いてくるだろう。 気温が上がれば一気に。 咲いたところをキャッチできればよいのだが…。 あさってもう一度訪ねてみよう。
ミョウオンサワハタザクラ満開 2018-03-29 02:28:15 | Weblog これらの画像は27日午後3時ごろ撮影。 たくさんの人が見学に来ていて質問攻めにあった。 答えられることには応じたが そこへもっと詳しい顧問の先生が現れて 居合わせた人たちへのレクチャーが始まった。 みな喜んでいた。 つぼみがところどころにあったから 8分か9分咲きで最高のみごろ。 「あさってには散り始めますよ、きょうが観賞には絶好のタイミング」 そういったらお客様たちは喜んでいた。 近くの方は「明日も来よう」と。 本当に美しいハタザクラの瞬間に立ち会えた。