大河ドラマにあやかったのかもしれないし
そうではないかもしれないが、
JR奈良の今年のキャンペーンは「いざいざ奈良」である。
鎌倉はひらがなで四文字だから「いざ鎌倉」でおさまりがいいけれど、
「いざ奈良」だと間が抜ける。
そこで「いざいざ」としたものか?
初めてこのポスターを駅で見かけたときには
「にいざにいざ…」と読めてしまった(笑)。
さしずめ新座の観光なら
「いざいざにいざ」…となるところか。
いや、それでは「ギンザギンザギンザ~♪」みたいになってしまうから
やっぱり新座は新座で何か考えないといけない。
ユーモアが欲しい。
奈良にも鎌倉武士はいたのだから
「いざ鎌倉」から「いざいざ奈良」と発想を飛ばすのはおもしろいかもね。