家人が ギターのグループを作っていて
その名がにんじんに関係しているため
ストラップが欲しいという。
どのくらいの大きさでどんな素材で…と考えた結果
「作りやすさ」を最優先で大きさや形を決めさせてもらった。
材料はフェルトとパンヤ。
にんじんだったらオレンジとグリーンを組み合わせれば何とかなるから
一日がかりで作った。
それがこの写真。
グループのみなさんに気に入ってもらえるといいんだけどな~?
家人が ギターのグループを作っていて
その名がにんじんに関係しているため
ストラップが欲しいという。
どのくらいの大きさでどんな素材で…と考えた結果
「作りやすさ」を最優先で大きさや形を決めさせてもらった。
材料はフェルトとパンヤ。
にんじんだったらオレンジとグリーンを組み合わせれば何とかなるから
一日がかりで作った。
それがこの写真。
グループのみなさんに気に入ってもらえるといいんだけどな~?
彩夏祭とは知らずに朝霞駅で待ち合わせをしたら超混んでいて
以前から気になっていた「昆布森」という中華食堂へ。
この食堂も混んでいたけれど
隅っこのカウンター席が空いていた。
中華なのに「昆布森」とはいかに?
と聞きたかったけど、店の人があまりに忙しそうだったから
聞きそびれてしまった。
最近テレビで紹介されたというから彩夏祭効果だけではなさそうな混み具合だ。
少しほとぼりが冷めたらまた行ってみたい。
注文したのは人気メニューの黒炒飯。
相当辛いのかと思ったらそうでもなかった。
量を少なめにしてもらったけど普通でもだいじょうぶそうだ。
かくして今年の彩夏祭は「昆布森」初体験ができた。
帰宅するころには朝霞駅は見たこともないような大混雑。
着物姿の若者がどんどん湧き上がって警察官による混雑規制が行われていた。
幸い最寄りバス停行きのバスが止まっていたので乗り込んだが
乗客はまばら。
交通規制にも引っかからず、スムースに帰ることができたのはラッキーだった。