三階葱はネギの1種で、丈はふつうのネギより低く、盛んに分げつ。
葉は細く濃緑色で直立する。
花茎の先端に小ネギ(珠芽)をつけ、これらも小ネギを生ずるので、
サンガイネギ(三階葱)といわれる。
薬味として有用。
冬を耐えていま青々とおいしいそうだ。
家人の仲間にいただく。
この鉢に九条ネギの根を植えたらなんとか付いたみたい。
3本植えて3本が元気だ。
食べられるくらいに育つかと期待大。
水に小松菜を活けていたら花が咲き根が生えた。
強い!
早速鉢植えに。
まず花が咲くだろう。
その先どうなるかが楽しみなところだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます