新潮社から「日本鉄道旅行地図帳全12号定期購読者の皆様へ」というメールが来た。
慎重に読んでみると(←駄洒落!)、「日本鉄道旅行地図帳」の続編である、
「歴史編成」の2冊が11月20日に発売されるとのこと。
これは戦前、戦時中に存在した中国、朝鮮の鉄道に関するもので、
「日本鉄道旅行地図帳」と同じ形式で書かれているようである。
2冊は“朝鮮・台湾”編と“満州・樺太”編で、ともに680円。
更にこれに合わせて全4冊に解説を加えた「満洲朝鮮復刻時刻表」も発売されるようで、
これは「台湾・樺太復刻時刻表」もついて2,940円とのこと。
国内の鉄道に関しては歴史的な観点も加えて興味があるが、
さすがに戦前の大陸や朝鮮、台湾などの占領地の鉄道に関しては守備範囲外である。
これは新潮社へ申し込みはせず、
書店で実物を見てから決めようと思う。
日本鉄道旅行地図帳ホームページ
http://www.shinchosha.co.jp/railmap/
慎重に読んでみると(←駄洒落!)、「日本鉄道旅行地図帳」の続編である、
「歴史編成」の2冊が11月20日に発売されるとのこと。
これは戦前、戦時中に存在した中国、朝鮮の鉄道に関するもので、
「日本鉄道旅行地図帳」と同じ形式で書かれているようである。
2冊は“朝鮮・台湾”編と“満州・樺太”編で、ともに680円。
更にこれに合わせて全4冊に解説を加えた「満洲朝鮮復刻時刻表」も発売されるようで、
これは「台湾・樺太復刻時刻表」もついて2,940円とのこと。
国内の鉄道に関しては歴史的な観点も加えて興味があるが、
さすがに戦前の大陸や朝鮮、台湾などの占領地の鉄道に関しては守備範囲外である。
これは新潮社へ申し込みはせず、
書店で実物を見てから決めようと思う。
日本鉄道旅行地図帳ホームページ
http://www.shinchosha.co.jp/railmap/