林檎乃「とほほ・・・。」ブログ

林檎乃麗の「とほほ・・・。」な日常を綴っています。 

ホームページ更新

2009-11-15 | 更新情報
「林檎乃麗鉄道写真館ANNEX」を第246回更新しました。

駅名表示板コレクションに指宿駅、鹿児島中央駅、黒磯駅を公開いたしました。

http://www16.tok2.com/home/reiringono/

「林檎乃麗鉄道辞典」を第23回更新しました。

「林檎乃麗鉄道辞典」を更新いたしました。
「ディーゼル機関車図鑑」を更新いたしました。
「廃車&保留車 貨車」を更新いたしました。

http://ringono.kt.fc2.com/

「旅の徒然に」を第155回更新しました。

「駅弁コレクション」の東日本エリアに「紅花の里」の1データを公開いたしました。

http://ringono.web.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンのカスタマイズと予備パソコンの廃棄

2009-11-15 | パソコン
昨日届いたパソコンにソフトウェアをインストールし、
またファイルをUSBメモリーを使って移動する。
今までSOTECのデスクトップ型パソコンに液晶モニターを接続して使っていたが、
これをノートパソコンに置き換えることにした。
ソフトをインストールし、ファイルを移動してから、
今まで使っていたパソコンのファイルを全て削除し、
更にリカバリーCDを使って出荷状態に戻して余分なファイルを削除する。
SOTECのホームページからPCリサイクルに申し込もうと思ったが…、
アクセスしてびっくりした。
SOTECのページがONKYOになっていたのである。
知らないうちに音響機器のオンキヨーに吸収合併されてしまったらしい。
このページからリサイクルの申し込みをする。
リサイクルマークがないために有償回収になる。
リサイクル費用支払い用紙が届いたらコンビニか郵便局で支払い、
支払いが確認されると回収品に貼る送り状が送られてくる。
それを梱包した製品に貼って出せば回収は完了である。
申し込みをしてからパソコンの梱包をする。
最後に電源を落とす時、その画面を記念に保存してみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする